Archive for 6月, 2008

「Web+DB PRESS Vol45」はケータイ開発特集になるようです

2008/6/16 月曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »

次号(6/24発売)のWeb+DB PRESS Vol45は、ケータイ開発特集が組まれるようです。   → Amazon WEB+DB PRESS Vol.45 [amazon.co.jp] → memokami お待たせしました!次号のWEB+DBは「ケータイ特集」です [ideaup.seesaa.net]   内容は主に4つに分かれていて、次のようになっているとのことです。 ケータイ動向2008 ケータイ向けWebアプリ開発用フレームワークMobaSiF Flash Lite入門 ケータイサイトをテストする 執筆者は、 「ケータイ絵文字のはなし」や、「P1エミュレータを使ってみました」のブログ記事で有名な、memokamiさん。 MobaSiFを作ったDeNAの能登さん、川崎さん。 Flash製作で有名な水玉製作所の皆さん。 と、かなり豪華な顔ぶれとなっています。 これは買うしかありません。今から楽しみですね。   なお、過去にWEB+DB PRESSに掲載された、ケータイ関連の記事は次の通りです。 → WEB+DB Press Vol.21 Perl&qmailで実践! 携帯メール配信成功術 → WEB+DB Press Vol.23 特別企画「ケータイサイト構築の虎の巻」 → WEB+DB Press Vol.37 特別企画「携帯サイト開発実践テクニック2007」   関連: ケータイ向けに工夫されたUIが多数、KLabのFlashコンテスト受賞作品 3キャリア対応の新ケータイエミュレータ「P1 Emulator」と実機を比較してみました 絵文字についての情報がまとめられたプレゼン資料「ケータイ絵文字のはなし」 Read more..

3キャリア対応のケータイエミュレータ、「P1 Emulator」に30日ライセンスが登場

2008/6/13 金曜日 Posted in ニュース | No Comments »

3キャリアに対応し、500種類以上の機種に対応したケータイエミュレータ、P1エミュレータの新ライセンス形態として、30日ライセンスが追加されたようです。 → NetFarm P1 Emulator 「30日ライセンス」発売のお知らせ [p1.netfarm.ne.jp] → NetFarm P1 Emulator ライセンス価格情報 [p1.netfarm.ne.jp]   価格は「12,600円(消費税込み)」とのことです。 以前の年間ライセンスでは、「84,000円」と本格業務以外での導入は難しかったのですが、この価格であれば、小さなプロジェクトや個人でも買えない値段ではなくなりました。 「エミュレータはテストフェーズにだけあればよい」といった案件であれば、通常30日あれば十分です。 選択の幅が広がったのは嬉しいですね。   ※NetFarmさん、以前のメールもそうだったのですが、お知らせメールの差出人の欄が文字化けしていますよ。(メーラーは「Shuriken 2007」なのですが、私の環境だけでしょうか?)   関連: 3キャリア対応のケータイエミュレータ、P1エミュレータ正式版が発売されました。さて気になるお値段は? P1エミュレータを使ってiモードID機能を開発してみました 3キャリア対応の新ケータイエミュレータ「P1 Emulator」と実機を比較してみました Read more..

ケータイキャリアやクローラのIPアドレス情報を共有するためのWikiを作ってみました

2008/6/12 木曜日 Posted in お知らせ, サーバ | No Comments »

ケータイサイトを運営すると、必要になってくるのが、「PCからのアクセスをブロックし、ケータイからのみアクセスさせる」という仕掛けです。 通常これを実現させるためには、IPアドレスによる制限をかけることになると思うのですが、IPアドレスは稀に変更になるため、情報を追いかけるのが大変です。 それに加え、キャリアのIPアドレスは、各公式ホームページ上で公開されているのですが、検索エンジンのクローラの情報は公開すらされていないこともあります。 というわけで、「この手の情報は多人数で保守したほうが便利ではないか」との考えから、情報を共有するためのWikiページを作成してみました。 → ke-tai.org Wiki ケータイキャリア・クローラIPアドレス   ひとまず本日時点での情報を集め、ベースとなるものを作成してみました。 他にも追加したほうがよいIPアドレスや、間違い等がありましたら、修正のご協力をお願いします。 好評なようでしたら、イタズラ修正を防ぐための仕掛けや、RSSでの通知機能、.htaccess形式でのダウンロード機能などを追加していきたいと思います。   関連: Google、モバイル向けクローラーの情報公開へ .Macメールがドコモで利用可能になる件の対策について 2008年1月10日付けで、auのIPアドレスが1つ追加されたようです Read more..

ケータイでの画像回り込みについてまとめてみました

2008/6/11 水曜日 Posted in デザイン | 7 Comments »

本日、ケータイでの「画像の回り込み」に関して調査しましたので、メモを兼ねてまとめてみます。 もちろん、キャリア毎に書き分けてしまっては意味が無いので、3キャリアで共通して使える書き方を調べてみることにしました。   まず問題となったのが、auでfloatが利かないことです。 では、オーソドックスにimgタグのalign属性を使ってみてはどうかということになりますが、今度はドコモ(XHTML)で正しく表示されません。 なかなかやっかいです。 そこで、次のようなサンプルHTMLを作成し、3キャリアでテストを行ってみました。 <img src="test.gif" style="float:left;" align="left" /> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと・・・ こちらの「style」と「align」の部分を変更しながら、きちんと回り込みが行われるかどうか、実機からの確認を行いました。 「style="float:left;"」のみ 「align="left"」のみ 「style="float:left;" align="left"」の併記   結果は次のようになりました。 ドコモ   1:○   2:×   3:○  au   1:×   2:○   3:○  ソフトバンク   1:○   2:○   3:○  結局、両方を併記するほかないようです。 ソフトバンクはオールパスです。(PCも当然オールパスでした)   さて続いて、回り込みの解除です。 <br clear="all" style="clear:both;" /> のように書けばOKと思ったのですが、ドコモで解除が行われませんでした。 仕様を読んでみるとXHTMLでは、clearはブロック要素に書かなくてはならないとあります。 ですので、次のようにdivタグで書いてみました。 <div clear="all" style="clear:both;"></div> ※<div />という書き方は出来ないのでは、というご指摘をいただきましたので、修正しました。   ということでまとめとしては、次のように書けば3キャリアに対応した画像回り込み&解除が行えるようです。 <img src="test.gif" style="float:left;" align="left" /> あいう <div clear="all" style="clear:both;"></div> えおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよわをん<br /> きちんと表示されました。   関連: 他のケータイサイトのHTMLを参考にする際に便利な裏技 フォームでのユーザビリティ向上のポイントを紹介した記事「PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは」 Read more..

iPhone3G、日本では7月11日に発売

2008/6/10 火曜日 Posted in SoftBank | No Comments »

先日、日本ではソフトバンクから発売されることが決まったばかりのiPhoneですが、早くも発売日が決定したようです。 → ソフトバンク プレスリリース ソフトバンクとアップル、iPhone 3Gを7月11日より日本で発売 [softbankmobile.co.jp] → AV Watch 米Apple、3G対応のiPhone発表。日本発売は7月11日 [watch.impress.co.jp] → GIGAZINE ついに「iPhone 3G」をアップルが発表、日本でも7月11日発売 [gigazine.net] → GIGAZINE 日本で発売される「iPhone 3G」の詳細なスペックと高解像度画像いろいろ [gigazine.net] → NIKKEI NET IT+PLUS iPhone 3G「ホワイトプランにするつもり」・ソフトバンク孫社長 [nikkei.co.jp]   今回の3Gモデルでは、HSDPAやGPSに対応し、バッテリーも長持ちするようになっているとのことです。 発売日は、2008年7月11日(金)、価格は8Gモデルが$199、16Gモデルが$299とのことです。 この価格は安いですね。 購入はソフトバンクショップで行えるようです。 もう予約は受け付けているのでしょうか?   関連: ソフトバンクのiPhone発表に関する記事をまとめてみました 【速報】iPhoneはソフトバンクから発売されることになったようです 「iPhone」3Gモデルの登場は6月頃? Read more..