2009年6月20日(土)に札幌でOSC2009北海道が行われます
Tweet
イベントの告知です。
6/20(土)に札幌でオープンソースカンファレンス2009北海道(OSC2009)が行われます。
→ LOCAL OSC2009do公式ページ [local.gr.jp]
→ オープンソースカンファレンス2009 Hokkaido タイムテーブル [ospn.jp]
参加登録はこちらから行えます。
→ オープンソースカンファレンス2009 Hokkaido 登録 [ospn.jp]
スラッシュドットでも取り上げられていますね。
→ スラッシュドットジャパン OSC 2009 in Hokkaido、セミナー参加登録受付開始 [slashdot.jp]
今年のメインテーマは「ぼくらが旅に出る理由」となっています。
技術者達がそのプロダクト(商用/非商用問わず)に注ぐ情熱の源泉はどこにあるのか。
技術者達はなぜソースコードの旅に出てゆくのか。
といった切り口から企画を行っていく予定となっています。
セミナーも多くのゲストをお招きして、かなり濃い内容のものになっていると思います。
モバイル系でいうと、IAjapan Java(TM) 研究部会さんの、「GoogleのJava最新技術をご紹介(アンドロイド / Google Apps for Java) (仮)」というセッションが予定されています。
遠方の学生の方には「学生交通費支援制度」という制度も用意してありますので、是非活用してみてください。
初参加の方も大歓迎です。
北海道外からも既に多数の参加者がいるようです。
初夏の北海道は気候もよくオススメです。
観光などと合わせて、ご都合の付く方はぜひご参加ください。
関連:
- 4/18に「LOCAL PHP部 札幌勉強会04(openpearを使ってみよう)」を行います
- 「LOCAL LOCAL DEVELOPER DAY ’09 /Winter」無事終了しました
- Android勉強会 in 札幌に参加してきました
最近の記事