リンクをクリックしてもらうためのページ作成法がまとめられた記事、ユーザビリティ実践メモ「もう1ページ先に進んでもらうための6つのテクニック」
Tweet
これまで何度もご紹介させていただいているサイト「ユーザビリティ実践メモ」に、またまた良い記事がありましたのでご紹介させていただきます。
→ ユーザビリティ実践メモ 【携帯サイト】もう1ページ先に進んでもらうための6つのテクニック [bebit.co.jp]
「携帯サイトはパソコンサイト以上にリンクが押されにくい」
これはケータイサイトをお持ちの方であれば、多くの方が感じたことのある悩みだと思います。
今回の記事では、より多くのリンクをクリックしてもらうテクニックとして、次の6つが紹介されています。
- 【テクニック1】 リンクはテキストに設定する
- 【テクニック2】 リンクテキストを固めない
- 【テクニック3】 リンク文言に独自用語を使わない
- 【テクニック4】 内容を補足する
- 【テクニック5】 コンテンツをチラ見せする
- 【テクニック6】 下位階層の構造を露出する
PCサイトは数多く作ってきたが、ケータイサイトの経験は浅いというような方には特に参考になるのではないでしょうか。
そうで無い方も、上記ブログを読んだ上でもう一度サイトを見直すと、どこか改善点があるかもしれません。
ぜひ試してみてください。
関連:
- ユーザビリティ実践メモに「離脱されない携帯サイトのフォーム作成術 」という記事が掲載されています
- 携帯サイトでのユーザナビゲーションのコツ (beBit ユーザビリティ実践メモ)
- フォームでのユーザビリティ向上のポイントを紹介した記事「PCサイトとこんなに違う!携帯サイトのフォーム設計ポイントとは」
最近の記事