この春に発売される各キャリアのアンドロイド端末事情まとめ
Tweet
本日auから初のAndroidスマートフォンである「IS01」が発表されました。
この春には多くのAndroid端末が発売されることになっており、すっかり訳がわからなくなってきたので、まとめてみました。
まずはドコモです。
ソニー・エリクソン製のXperiaです。
各所で話題になっており、4/1発売の既に初回予約分はいっぱいになっているショップも多いようですね。
→ NTTdocomo 製品一覧 Xperia [nttdocomo.co.jp]
→ ソニー・エリクソン Xperia [sonyericsson.co.jp]
Xperiaは完全にiPhoneのライバル的な位置づけで、比較記事なんかもよく目にしますね。
続いてauです。
こちらが本日発表されたシャープの「IS01」になります。
Xperiaと違い、既に前評判はガタガタのようです(笑)
発売は6月上旬以降とのことです。
→ au IS series IS01 [au-is.jp]
→ ITmedia +D Mobile 5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック” [plusd.itmedia.co.jp]
最後はソフトバンクになります。
台湾HTC製の「HTC Desire SoftBank X06HT」で、4月下旬以降に発売とのことです。
一時期話題となったGoogleの「Nexus One」とほぼ同一仕様となっています。
→ ソフトバンク SoftBank X シリーズ HTC Desire SoftBank X06HT [mb.softbank.jp]
Xperiaは端末の値段も他より安くなりそうで、かなり売れそうな感じですね。
ケータイサイト製作に代わって、Android向けサイト対応がビジネスになるのかどうか、今後の動向に注目です。
関連:
- ドコモのソニエリ製Android端末「Xperia」の発売日が4月1日に決まったようです
- GoogleがAndroid携帯電話「Nexus One」を開発、2010年早々にも発売か?
- ドコモの公式サイトにAndroidアプリを紹介するコーナーができたようです
最近の記事