コロプラが位置情報データ収集技術で特許を取得したようです
Tweet
ニュースによると、「コロニーな生活☆PLUS」などの位置ゲーで有名な株式会社コロプラが、位置情報データ収集技術で特許を取得したようです。
→ 株式会社コロプラ プレスリリース コロプラ、位置ゲー基本特許を取得 [colopl.co.jp]
→ マイコミジャーナル コロプラ、位置情報データ収集技術で特許を取得 [journal.mycom.co.jp]
取得特許の概要は
時間情報と位置情報を取得する際に、位置情報に付加されるパラメータ(誤差情報)に着目して、このパラメータが同一値または近似値が繰り返されて出現することによって、位置情報の不正取得を判定するものです。
とのことです。
なるほど、このような形で位置詐称を検知してたのですね。
(複合的にいろんな方法を組み合わせているとは思いますが)
そして、このような形で特許が取れるものなのですね。
今回はたまたまニュースとして扱われたので気づきましたが、今後位置ゲーを作っていく上で、この手の特許に引っかかってしまわないか、少し不安になってしまう記事ですね。
関連:
- ブックレビュー:位置情報ビジネス ~「位置ゲー」が火をつけた新しいマーケット~
- コロプラが位置ゲープラットフォームのリリースを検討中?とのことです
- @ITのスマートフォン向け開発記事「クラウドで動く GPS連動スマホ用Webアプリを作る」
最近の記事