モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン(livedoorディレクターBlog)
Tweet
以前も何度か取り上げさせていただいたことのある「livedoorディレクターBlog」に、役に立ちそうなエントリーがありましたのでご紹介します。
→ livedoorディレクターBlog モバイルサイトをPCで見るためのツールやFirefoxアドオン [livedoor.jp]
モバイルサイトを開発していると、ケータイよりもレスポンスの良いPCでサイトを確認したいということがよくあります。
上記エントリーでは、そんなときに便利なツールを、次の3つのケースに分けて紹介しています。
- モバイルシミュレータを使う方法
- 汎用のWebブラウザ+プロキシを使う方法
- ブラウザそのものの機能やアドオン/プラグインを使う方法
「Modify Headers」の箇所では、当サイトの記事へもリンクしていただいています。ありがとうございます。
その他、XMLでパースエラーが出てしまう場合の対処法や、URLのQRコードを簡単に表示する方法など、役立つテクニックがいろいろ紹介されています。
ケータイサイト開発を行っている方は必見ですね。
関連:
- 端末IDを設定でき、ケータイサイトの開発に便利なFirefoxアドオン「Modify Headers」
- 2008年夏のケータイアクセスシェア(livedoorディレクターBlog)
- ケータイ向けFlashの現状がまとめられた「ディレクターのためのFlashLite入門」
最近の記事