先日開催されたOSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/14 火曜日 matsui Posted in PHP, お知らせ No Comments »

2011年6月11日(土)に、「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催されました。

 

その中で「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」という発表を行わせていただきました。

ブラウザ三国志」や「英雄クエスト」といったゲームを、PHP+MySQLで構築してきた上で、身につけたノウハウや、注意すべき箇所、指針などをまとめた発表となっています。

 

なお昨年も近い発表を行っており、見た目は昨年の資料に似ていますが、完全な新作となっています。

会社のブログ上で、資料を公開しましたので、よろしければぜひご覧ください。

→ 株式会社インフィニットループ技術ブログ OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」 [www.infiniteloop.co.jp]

 

最後になりますが、会場にご来場いただいた皆様、スタッフ・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
改めてお礼を申し上げさせていただきます。ありがとうございました。

 

関連:



オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido 盛況のうちに終了いたしました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/13 月曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

先週の土曜日、6月11日に「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催され、盛況のうちに無事終了することができました。

 

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
運営スタッフならびに関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

 

私もスタッフとして参加する傍ら、朝10時からの1コマで、
「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」
という発表を行わせていただきました。
足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。

 

セミナーや懇親会では、尊敬するDeNAの松信さん(@matsunobu)にMySQLの深いお話を聞くことができたり、大好きなiPhoneアプリ「ゆけ!勇者」の作者である八戸さん(@t_hachinohe)のお話が聞けたりで、大変有意義な時間を過ごすことができました。


八戸さんから戴いた「ゆけ!勇者」のシール。嬉しい!!


PHP部のセミナーの様子(自分の発表の写真は無かったので入手中)

 

なお、私の発表で使用したスライド資料は、明日にでも公開したいと思います。
もう少々お待ちくださいませ。

 

関連:



明日6/11はオープンソースカンファレンス 2011 Hokkaidoの日です
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/10 金曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

いよいよ明日になったので、再度イベントの告知です。

明日6月11日に行われる「OSC 2011 Hokkaido」で、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 。

 

→ OSC2011 Hokkaido トップページ [ospn.jp]

→ OSC2011 Hokkaido セミナープログラム一覧 [ospn.jp]

 

私のセミナー発表は、午前10:00~10:45です。

朝早い時間からとなりますが、どうぞ聞きに来て頂けると幸いです。

多くの方のご来場をお待ちしております。

 

関連:



2011年5月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/1 水曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

月初め恒例の先月の人気エントリーまとめです。

 

今月はjQuery Mobileのまとめ記事がダントツで人気でした。

今後スマートフォンサイトを作る上でのスタンダードになるかもしれない技術ですので、動向をチェックしておくと良いと思います。

他にも3位にもうひとつjQuery Mobileを使ったデザイン関連の記事紹介がランクインしています。

 

1:
もう知らないでは許されない!!「これからはじめる」という人のためのjQuery Mobile情報まとめ 

2:
ガラケー独自のstyle=”○○○”形式で書かれたインラインCSSをHTMLと分離してくれるサービス「Cascader」 

3:
ASCII.jpに「jQuery Mobileデザイン入門」という連載記事が掲載されています 

4:
Google I/O 2011で行われたセッション「HTML5 vs ネイティブ。モバイルアプリはどちらで開発するべき?」 

5:
6/11に行われるオープンソースカンファレンス2011 Hokkaidoで、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 

 

関連:



6/11に行われるオープンソースカンファレンス2011 Hokkaidoで、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/5/10 火曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

イベントの告知です。

2011年6月11日(土)に行われる「オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido」で、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います。

 

→ OSC2011 Hokkaido トップページ [ospn.jp]

→ OSC2011 Hokkaido セミナープログラム一覧 [ospn.jp]

→ OSC2011 Hokkaido 展示一覧 [ospn.jp]

 

昨年発表したこちらのスライドをバージョンアップさせた内容になると思います。

 

 

私の発表は、朝一番の午前10時からです。
眠いかもしれませんが、ぜひご参加ください。

※上記サイトの左上のリンクから事前登録が必要になります。
例年人気のセミナーはすぐに満員になってしまいますので、どうぞお早めにご登録ください。

 

なお次の11時のコマには、ディーエヌエーの松信氏による「DeNAにおける大規模ソーシャルのためのMySQL活用技術」という発表があります。

松信氏といえば、「Linux-DB システム構築/運用入門 」を執筆したり、「ソーシャルゲームのためのデータベース設計」というスライドを作成しています。

どちらも穴が空くほど読ませていただいている私にとっては神様のような存在です。
図らずも発表タイトルが少しかぶってしまいましたが、必死に前座を務めさせていただきたいと思います。

 

6月の北海道は梅雨もなく、大変良い季候です。
ぜひ北海道外の方も、旅行を兼ねてお越しくださいませ。

 

関連: