3キャリア対応の位置取得API「シリウス GeoPlatform API」を使ってみました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2007/12/26 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク 3 Comments »

昨日に引き続きGPSネタです。

位置情報を利用したソフトウェアを開発しているシリウステクノロジーズが、12/25付けで「シリウス GeoPlatform API」を公開したそうなので、早速試してみました。

→ Cirius Lab シリウス GeoPlatform API について [cirius.co.jp]

→ ここギコ! シリウステクノロジー、携帯向け位置取得API – GeoForm APIを公開 [kokogiko.net]

 

以下、本家サイトからの引用です。


GPS や iエリアなど、位置情報を活用したモバイルサイトを作成したい。そんな場合にご利用いただける API です。 GeoFormAPI を利用することで、キャリア間や機種間の差異を意識せず、位置情報を取得する機能が利用できます。

  1. 緯度経度、住所を取得可能
    緯度経度情報に加えて、対応する住所を取得することができます。
  2. 3キャリア対応
    DoCoMo, au, SoftBank に対応しています。GPS検索、iエリア、簡易位置情報などを切り替えて使用することも可能です。
  3. 統一されたインターフェイス
    携帯電話会社毎に異なる仕組みを構築する必要がなくなります。

とのことです。利用には簡単な登録がいりますが、利用規約 [cirius.co.jp]の範囲内であれば無料で利用できるようです。

 

以下が試しに作成したサンプルコードです。

Cirius GeoPlatform APIのPHPサンプル

<?php
// ユーザエージェント
$agent = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];

// 戻り先URL
$ret_url = 'http://example.jp/example.php'; // *1

// APIキー
$api_key = '[APIキー]'; // *2

// URLを作成
$url = 'http://api.cirius.co.jp/v1/geoform/xhtml?';
$url .= 'ua=' . urlencode($agent);
$url .= '&return_uri=' . urlencode($ret_url);
$url .= '&api_key=' . $api_key;

// 出力
echo '<a href="' . $url . '">接続</a>';
echo '<hr>';
echo '緯度=' . htmlspecialchars($_GET['lat']) . '<br>';
echo '経度=' . htmlspecialchars($_GET['lon']) . '<br>';
echo '誤差=' . htmlspecialchars($_GET['accuracy']) . '<br>';
echo '住所=' . htmlspecialchars($_GET['address']) . '<br>';

?>

*1 戻り先URLを記述します
*2 アカウント登録して取得したAPIキーを記述します
* 住所はUTF-8で取得されます

cirius_api.jpg

 

キャリアや端末の差違を埋めてくれること(なんと精度はさておきmovaで試しても座標が取れました)や、緯度・経度だけではなく住所まで取れる点が素晴らしいですね。

APIページ[cirius.co.jp]には、詳しい使い方や、より実用的なサンプルコードが書いてありますので、参考になると思います。

 

関連:



モバイルサイトに一番アクセスしているのは木曜日
    このエントリをはてなブックマークに登録

2007/12/20 木曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク No Comments »

ユーザがモバイルサイトに一番アクセスしているのは、木曜日の夕方との調査報告が出ています。

→ CNET JAPAN モバイルサイトに一番アクセスしているのは木曜日–携帯電話ユーザーの実態 [cnet.com]

→ Garbagenews 木曜の夕方にケータイが多く使われる理由 [gamenews.ne.jp]

 

ここ一番のコンテンツをより多くのユーザに見て貰うには、木曜日にリリースすると良さそうなのかな?と思いきや、実はアクセスが多いのは、週末に向けての販促キャンペーンを、企業各社が行うためとのことです。

むしろ競争率があがるので、週末をターゲットとした内容でなければ、他の曜日に移した方が良いのかもしれませんね。



FlashLiteについての情報がまとめられている「ん・ぱか工房」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2007/12/13 木曜日 matsui Posted in Flash, 記事紹介・リンク 2 Comments »

今回はFlashLiteに関する多くの情報がまとめられたサイト「ん・ぱか工房」をご紹介します。
Flashの他にも色々な技術情報が載っています。

→ ん・ぱか工房 トップ [saturn.dti.ne.jp]

特にこちらのページが役に立ちました。

→ ん・ぱか工房 Flash Lite 1.0/1.1メモ [saturn.dti.ne.jp]

ソフトバンク端末のFlash対応状況やバージョンは、公式サイトにも載っておらず、情報源が少ないため助かりました。
近日中に「ケータイスペック一覧ページ」のデータに反映したいと思います。



携帯サイト作りの基本がまとめられた「Perlで作るモバイルサイトのコツ」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2007/12/11 火曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク No Comments »

先日たまたまGoogleで検索していて見つけました。
有名なサイトなので、すでにご存じの方も多いかもしれませんが、まだ知らない方のためにご紹介します。

→ CodeZine Perlで作るモバイルサイトのコツ [codezine.jp]

 

ソフトバンクではなくVodafoneとなっていたり、少し情報が古い部分もありますが、役に立つ情報が多いです。
Perlをターゲットに書かれていますが、他の言語を利用している場合でも応用可能な情報が多数あります。

内容は次の通りです。

まだ完結とは書かれていませんが、第8回はあるのでしょうか?

 

関連:



GoogleAndroid用アプリの作成方法を紹介した記事
    このエントリをはてなブックマークに登録

2007/12/7 金曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク No Comments »

Googleが、先日発表した携帯向けプラットフォーム「Android」。
@ITの記事で、そのAndroid用アプリの詳細な作成方法が紹介されています。

→ @IT Google Android用携帯アプリ作成のための基礎知識

Androidとは何かという基本的なことから、エミュレータのセットアップ方法や開発環境の整え方、開発に便利なツールの紹介まで、基本的な部分は全て押さえられています。
思ったより敷居は高くないようですね。

多額の賞金が出るコンテストもありますので、時間のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

関連: