第13回 LOCAL PHP部 勉強会 無事終了しました

2011/4/11 月曜日 Posted in PHP, お知らせ | 1 Comment »

先日4月9日(土)に行われた、第13回のLOCAL PHP部勉強会ですが、おかげさまで盛況のうちに無事終了することができました。 参加者数は23名と、多くの方にご参加いただくことができました。 発表者の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。   次回の第14回勉強会は、2011年6月11日(土)に行われる、 「オープンソースカンファレンス2011 Hokkaido」に参加する予定です。 詳細は確定し次第、Google groups、またはイベント情報ページでお知らせいたします。 → LOCAL PHP部 Google groups [groups.google.com] → LOCAL PHP部 イベント情報 第14回 LOCAL PHP部 勉強会 [local.or.jp]   関連: 明日4月9日(土)は「第13回 LOCAL PHP部 勉強会」の日です 「Social Top Runners 2011WINTER ~札幌(vo.5)~」に行ってきました 10月24日(日)にLOCAL PHP部の第12回勉強会を行います Read more..

明日4月9日(土)は「第13回 LOCAL PHP部 勉強会」の日です

2011/4/8 金曜日 Posted in PHP, お知らせ | No Comments »

明日行われるイベントの告知です。 2011年4月9日に札幌で「第13回 LOCAL PHP部 勉強会」を行います。   → LOCAL PHP部 イベント情報 [local.or.jp] 日時: 2011年4月9日(土) 14:00~16:30 場所: 札幌市産業振興センター セミナールームB 費用: 参加費(会場代、おやつ代) 1人500円 懇親会: 終了後は毎回恒例の懇親会を予定しております。 (当日会場内で参加者を募集します)   今回の勉強のテーマは開発環境についてです。 Eclipse(PDT)、NetBeans、Zend Studio、Dreamweaver、TextMate、VS.php、vim、emacs、秀丸などの環境について話し合おうと思います。   参加の申し込みはこちらからお願いします。 今回は部屋が広いので、まだまだ申込が可能です。 → ATND 第13回 LOCAL PHP部 勉強会 参加受付ページ [atnd.org]   多数の皆様のご参加をお待ちしております。   関連: 「Social Top Runners 2011WINTER ~札幌(vo.5)~」に行ってきました 10月24日(日)にLOCAL PHP部の第12回勉強会を行います 明日9月18日は「LDD’10/Fall in KUSHIRO」の日です Read more..

2011年4月9日に札幌で「第13回 LOCAL PHP部 勉強会」を行います

2011/3/16 水曜日 Posted in PHP, お知らせ | No Comments »

イベントの告知です。 2011年4月9日に札幌で「第13回 LOCAL PHP部 勉強会」を行います。   → LOCAL PHP部 イベント情報 [local.or.jp] 日時: 2011年4月9日(土) 14:00~16:30 場所: 札幌市産業振興センター セミナールームB 費用: 参加費(会場代、おやつ代) 1人500円 懇親会: 終了後は毎回恒例の懇親会を予定しております。 (別途ATNDが立つ予定です)   今回の勉強のテーマは開発環境にする予定です。 Eclipse(PDT)、NetBeans、Zend Studio、Dreamweaver、TextMate、VS.php、vim、emacs、秀丸などの環境について話し合おうと思います。 (Eclipse, vim, NetBeansについては決まったのですが、それ以外の環境について話してくれる方を引き続き募集しています)   参加の申し込みはこちらからお願いします。 → ATND 第13回 LOCAL PHP部 勉強会 参加受付ページ [atnd.org]   PHPを間接的に利用するデザイナーさん、PHP以外の言語利用者などの参加も、もちろん歓迎しています。 皆様のご参加をお待ちしております。   関連: 「Social Top Runners 2011WINTER ~札幌(vo.5)~」に行ってきました 10月24日(日)にLOCAL PHP部の第12回勉強会を行います 明日9月18日は「LDD’10/Fall in KUSHIRO」の日です Read more..

「Social Top Runners 2011WINTER ~札幌(vo.5)~」に行ってきました

2011/2/25 金曜日 Posted in ニュース | No Comments »

本日2011年2月25日に札幌で行われたイベント「Social Top Runners 2011WINTER ~札幌(vo.5)~」に(ただの一参加者としてですが)行ってきましたので、感想を書きたいと思います。   イベントの内容はこちらのページにあります。 CyberXさん、KLabさん、CROOZさん、NIJIBOXさんとソーシャルアプリ会ではそうそうたる会社さんが参加していました。 → Social Top Runners 2011WINTER ~札幌(vo.5)~ [eventforce.jp]   それぞれ10分程度の会社紹介のようなプレゼンのあと、パネルトークがあったのですがこれがなかなか面白かったです。 「2010年の総括、2011年の位置付けと、2012年以降の展開イメージ」というお題があったのですが、各社とも2011年は転換期・移行期という捉え方をしているようで、色々と考えさせられるところでした。 少し残念だったのは、かなりの盛況だったため人口密度が高く、前の人の頭でスライドの下半分が全く見えなかったところです。   その後、懇親会となったのですが、各社から技術担当の方も来ていまして、ビール片手になかなか濃い話を聞くこともできました。 (特にKLabさんの方とお話できたのがすごくよかったです。)   参加費、懇親会ともに無料だったので、逆に疑ってかかっていたところもあったのですが、普通に楽しめるイベントでした。 懇親会で各社の技術者の方ともしっかりお話できる場がありますので、エンジニアの方にもオススメです。 全国ツアーですので、これから仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡、と開催予定のようです。 興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。   あと、Twitterをやっていたり、Google Groupsで各コミュニティを運営している方は、恐らくHatchUpさんから何通ものイベント告知を受け取っていると思います。 (今見返すと5通のメッセージが来ていました。ここまで徹底した告知活動が行われたイベントは珍しいのではないでしょうか。) あれはボットか何かでやっているのかと思ったら、なんと全て人海戦術で行っているそうです。 たまにスパム的だとdisられることがあるみたいですが、中の人はキレイなおねーさんで「がんばってるんですよー」と言っていたので、許してあげてください。   関連: 10月24日(日)にLOCAL PHP部の第12回勉強会を行います 明日9月18日は「LDD’10/Fall in KUSHIRO」の日です 9月11日のLTイベントに使ったスライド資料「地方企業がリモートで首都圏のお仕事をこなすための10個のポイント」 Read more..

モバイル向けの発表が行われた「第11回わにる勉強会」

2010/11/25 木曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

ピンバックをいただいたので、勝手ながらご紹介させていただきます。 先日11月20日に山形で「第11回 わにる勉強会」というのが行われ、ケータイ向けの発表が行われたようです。   → wanir.jp » 第11回 わにる勉強会 報告 [wanir.jp]   上記のページに勉強会で使われた 3キャリアケータイ対応HTML製作方法 PC&ケータイ両対応ウェブサイト構築技法(PHP編) という二つの発表資料がPDF形式で公開されています。   wanir.jp(わにる)というのは、山形のWeb開発者、IT関係者、デザイナー、クリエーターなど、それに限らずインターネット全般に興味ある人たちのコミュニティとのことです。 私も北海道で細々とローカルなPHPの勉強会を行っているため、大変親近感があります。 畳での勉強会というのも良いですね。 ぜひ今後とも続けていって欲しいものです。   モバイル向けの勉強会やイベントなどがある場合は、告知の記事を掲載させていただきますので、お気軽にご一報ください。   関連: 10月24日(日)にLOCAL PHP部の第12回勉強会を行います 明日9月18日は「LDD’10/Fall in KUSHIRO」の日です 9月11日のLTイベントに使ったスライド資料「地方企業がリモートで首都圏のお仕事をこなすための10個のポイント」 Read more..