2010/9/17 金曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
イベントの告知です。 明日2010年9月18日に、北海道釧路市で「LOCAL DEVELOPER DAY ’10/Fall in KUSHIRO (通称:LDD’10/Fall in 釧路) 」というイベントが行われます。 → LDD'10/Fall in KUSHIRO 開催概要 [blog.kushi.ro] → LDD'10/Fall in KUSHIRO プログラム [blog.kushi.ro] 【名称】 LOCAL DEVELOPER DAY ’10/Fall in KUSHIRO (通称:LDD’10/Fall in 釧路) 【主催】 一般社団法人LOCAL・釧路OSSコミュニティ 【開催日】 2010年9月18日(土) 【時間】 14:00~18:00 【場所】 釧路市民活動センターわっと 会議室 【参加費】 無料 【定員】 50名 参加には事前のお申し込みが必要です。 懇親会の受付は締め切りましたが、セミナーの申込はまだ受け付けております。 こちらのページからお申し込みください。 → LDD'10/Fall in KUSHIRO 参加登録フォーム [oss.kushi.ro] 私は仕事の関係で参加できないのですが、弊社スタッフも講師として参加しています。 ご都合の付く方はぜひご参加くださいませ。 なお、同日には札幌でPostgreSQLのハンズオン形式での勉強会も行われます。 → ATND PostgreSQL勉強会@札幌 [atnd.org] どちらのイベントも、たくさんのご参加をお待ちしております。 関連: 9月11日のLTイベントに使ったスライド資料「地方企業がリモートで首都圏のお仕事をこなすための10個のポイント」 第11回LOCAL ... Read more..2010/7/21 水曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »
先日行われたイベント「ワイヤレスジャパン2010」で、国内3キャリアが今後のモバイルコンテンツビジネス戦略を語ったようです。 → ワイヤレスジャパン2010公式 [ric.co.jp] → CNET Japan 3キャリアが語るモバイルコンテンツビジネス戦略 - ワイヤレスジャパン2010 [japan.cnet.com] 各社の今後の戦略は、以下のようになっているようです。 NTTドコモ: デコメールやAR(拡張現実)機能の強化、スマートフォン向けのコンテンツ拡充 KDDI: 「LISMO!」の音楽、映像、書籍などに注力、「au Smart Sports」への取り組み強化 ソフトバンク: Twitterアプリの搭載、ソフトバンクのオリジナルコンテンツを機種に依存しないマルチデバイスの形で提供、スマートフォンへの取り組み イベントのニュース記事などを見ると、AR技術が目新しいようで大きく取り上げられていますね。 その他、ワイヤレスジャパン2010関連のニュースはこちらのサイトが見やすいです。 → ITmedia プロフェッショナル モバイル ワイヤレスジャパン2010 [itmedia.co.jp] 今後の業界動向が気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。 関連: 年代/男女別の人気サイトTop10がわかる「ケータイサイト番付」が更新されているようです 2009年のモバイルコンテンツ関連の動向や市場規模がまとめられた資料「総務省 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」 IMJモバイルに過去1年間の調査データを集約した「Mobile User Book 2010」が無料公開されています Read more..2010/6/18 金曜日 Posted in PHP, お知らせ | 1 Comment »
イベントの告知です。 2010年6月26日(土)に、「オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido」が開催されます。 日程: 2010年6月26日(土) 10:00~18:30 会場: 札幌市産業振興センター 費用: 無料 内容: オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 - オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー - オープンソースの最新情報を提供 主催: 一般社団法人LOCAL オープンソースカンファレンス実行委員会 企画運営: 株式会社びぎねっと → オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido - オープンソースの文化祭! [www.ospn.jp] その中で、LOCAL PHP部としてセミナー枠を1コマいただくことができました。 ちょうど弊社インフィニットループでは、PHPを使って「ブラウザ三国志」というブラウザゲームを開発させていただいておりますので、その際に苦労したことなど一部ノウハウをまとめ、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」と題して発表させていただきたいと思います。 まだスライドを作っている途中ではあるのですが、内容はだいたい次のようになる予定です。 続きは当日をお楽しみに。 今回私の発表は残念ながらモバイルネタではないのですが、ke-tai.org読者の興味のありそうなモバイル関連のセミナーとしては、 組み込み機器開発者から見たAndroid だいたいこれくらい抑えておけば、リリースできちゃうモバイルopensocial などがあると思います。 興味のある方はぜひ上記のリンクから「セミナー事前受付登録」をお願いいたします。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 関連: 6月 25日にモバイルWebセキュリティの無料セミナー「スマートフォン時代のモバイルWebセキュリティ対策の極意」が行われるとのことです 第9回 LOCAL PHP部 勉強会 無事終了しました 「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」盛況のうちに無事終了しました Read more..2010/4/26 月曜日 Posted in お知らせ | No Comments »
先日の4月24日に行われた第9回のLOCAL PHP部勉強会ですが、おかげさまで15名の方にご参加いただくことができまして、盛況のうちに無事終了することができました。 発表者の皆様、そしてご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 そして私は出張中だったため、参加できなくてごめんなさい。がんばってくれたスタッフの皆様、お疲れ様でした。 一部発表スライドも公開されています。 ・nazo氏発表 → 「ここがすごい!なぞとPHP5.3」 [handsout.jp] ・tek_koc氏発表 → 遥か彼方の彼方から 早わかりSmarty3~PHP次世代テンプレートエンジンの予習とSmarty入門 [handsout.jp] ※上記は発表のネタ元となったブログです。近日中にスライドもアップするとのことです。 次回の第10回PHP勉強会は、6月に行われるOSC北海道2010に参加する形で実施する予定です。 普段のオンラインでの活動はこちらで行っています。 → LOCAL PHP部 トップ [php.local.or.jp] → Google groups LOCAL PHP部 [groups.google.co.jp] よろしければぜひご参加ください。 関連: 4月24日(土)に札幌で第9回LOCAL PHP部勉強会を行います 2010年2月13日(土)に札幌で「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」が開催されます 明日11月14日は第7回LOCAL PHP部勉強会の日です Read more..2010/3/29 月曜日 Posted in タレコミ | No Comments »
中の人からイベント情報のタレコミをいただきました。 情報提供ありがとうございます。 バリューエンジンさんで、無料で端末を利用できるイベントを「春の実機検証サロン」行うとのことです。 → バリューエンジンのブログ(仮) 春の実機検証サロン [valueengine.jugem.jp] イベント日時は4月17日(土)13時~行われ、幾つかの決まりはあるものの、基本実機検証端末を自由に利用できるとのことです。 ただし以下のような参加条件があります。 参加資格1: 以下のどれかに該当する開発者の方 ●世の中の為になっている無償のサービスを提供している (直接収入は無くても広告収入など営利目的のサービスの場合は対象外とします) ●携帯コンテンツ向けオープンソースソフトウェアを開発している ●携帯ユーザー/開発者向けに無償で情報提供を行っている 参加資格2: 実機検証で得られた成果を当日発表出来る方(時間は10分程度) 参加資格3: 当日の内容および成果をWebサイトおよびブログ等で公開出来る方 お申し込み方法やその他条件などは上記ブログに記載されていますので、詳しくはそちらでご確認ください。 このようなイベントを行ってくれるのは素晴らしいですね。 私も東京に住んでいたら参加したかったです。 まとまった数の実機で検証できる良い機会だと思います。 ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 関連: 2010年2月13日(土)に札幌で「LOCAL DEVELOPER DAY ‘10 /Winter」が開催されます 2009年8月28日に北海道WebコンソーシアムとLOCAL PHP部とで合同イベントを行います 国内の端末一覧が参照できる携帯向け開発者のための機種情報サイト「KEITAIALL:ケータイ・オール」 Read more..