世界初のGoogle Android携帯「T-Mobile G1」が発表されました

2008/9/24 水曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »

本日(米国時間では9/23)、米T-Mobile社は、プラットフォームにGoogle社の「Android」を採用した携帯電話「T-Mobile G1」を発表したとのことです。     各ニュースサイトでは、こぞってこの話題を取り上げています。 → ケータイWatch T-Mobile、Androidケータイ「T-Mobile G1」発表 [k-tai.impress.co.jp] → ITmedia +D モバイル 米T-Mobile、最初のGoogle Android携帯「G1」を発表 [plusd.itmedia.co.jp] → GIGAZINE Googleの「Android」を採用した安価な携帯電話「G1」が世界で初めて登場、YouTubeなどのあらゆるサービスを利用可能に [gigazine.net]   発売は、米国で来月10月22日に発売され、イギリスでは11月に、2009年にはヨーロッパで発売する予定のようです。 残念ながら日本での展開の予定はないとのことです。   発表イベントの様子が、大きな写真入りでまとめられています。 → Engadget Japanese 速報:T-Mobile・Google Androidイベント [japanese.engadget.com]     使い勝手はiPhoneにかなり近いとのことです。 → TechCrunch Japanese Androidを使ってみた:iPhoneではない。が、かなり近い [jp.techcrunch.com]     AppleのAppStoreに対抗して、「AppMarket」というのがあるらしいです。 → Android App Market早耳プレビュー [jp.techcrunch.com]     iTunes Storeには、「amazon mp3」で対抗。 600万曲のDRMフリー楽曲が提供されるとのことです。 → Engadget Japanese Amazon、Android携帯 G1に600万曲のDRMフリー音楽ストアを提供     ムービーが紹介されています。 → Google Mania Googleアンドロイド携帯『G1 phone』がT-Mobileから発表! [google-mania.net]   やはりiPhoneをかなり意識しているように感じられますね。 早く日本でも使えるようになって欲しいものです。   関連: Androidについての連載記事「Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命」 初のAndroid携帯は11月に登場か? Google Android SDKの新バージョンがリリース Read more..

ケータイ向けGoogleMapアプリがストリートビューに対応したようです

2008/9/18 木曜日 Posted in ニュース | 2 Comments »

makiesさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) ケータイ向けのGoogleMapアプリが、ストリートビューに対応したとのことなので、早速試してみました。 → Google Japan Blog 新しい Google モバイルで、ケータイをさらに便利に。その2:モバイル Google マップがパワーアップ [googlejapan.blogspot.com] → Google - モバイルで Google マップ [google.co.jp]   実際に動かしてみた画面はこちらです。 かなりグリグリと動く感じです。 ストリートビューの出し方は少し複雑で、まず経路を選択する必要があります。 経路を選択した上で「8」キーを押すと、画面上部にストリートビューが表示されます。 詳しくは左ボタンメニュー内の「ストリートビュー」を選択すると、ヘルプが表示されますので、そちらを参考にすると良いと思います。 ※追記 もっと簡単に表示する方法がありました。詳しくはコメント欄をご覧ください。   対応機種は次のようになっています。 ドコモ 903i シリーズ以降、ドコモ 706i シリーズの一部機種、Windows Mobile(使用できる機能が一部異なります) なお、インストールは上記Googleのページから行えますが、私の環境ではiアプリのバージョンアップしようとするとエラーが出ました。 一度アプリの削除を行ってから新規インストールを行うのが良いようです。   関連: Androidについての連載記事「Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命」 ケータイGPS情報の取得方法がまとめられた記事「【PHP TIPS】 96. 携帯電話でGPSデータを取得してみよう」 第33回PHP勉強会で使用したスライド資料「モバイル版Googleマップのちょっと進んだ使い方」 Read more..

Androidについての連載記事「Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命」

2008/8/29 金曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

「日本Androidの会」が発足するなどして、何かと話題のAndroidですが、ITproに「Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命」という記事が連載されていますのでご紹介します。 → Androidから始まるモバイル・マッシュアップ革命 目次 [nikkeibp.co.jp] → 第1回 Androidのある生活 [nikkeibp.co.jp] → 第2回 周回遅れの現行携帯電話 [nikkeibp.co.jp] → 第3回 Androidが制約を破る [nikkeibp.co.jp] → 第4回 ユーザーと開発者の壁が消える [nikkeibp.co.jp] → 第5回 Android開発責任者のルービン氏に聞く [nikkeibp.co.jp]   連載はまだ続いているようで、現在のところ第5回分まで掲載されています。 Androidは話題性はあるのですが、どうすごいのか、どんなことができるのかよくわからなかったりします。 本連載ではモバイル・マッシュアップ革命と題して、具体的にどういうアプリができるのか、ユーザや開発者にはどのようなメリットがあるのかなどを解説しています。 Androidについての理解を深めたい方にオススメです。   また、多額の賞金がかかったベストオブAndroidコンテストの入選者も発表されたようです。 面白いアイディアが色々と出ており面白いです。 興味のある方は、こちらもあわせてご覧ください。 → TechCrunch Japanese ベストオブAndroid:コンテスト入選者発表 [techcrunch.com]   関連: 初のAndroid携帯は11月に登場か? Google Android SDKの新バージョンがリリース GoogleAndroid用アプリの作成方法を紹介した記事 Read more..

初のAndroid携帯は11月に登場か?

2008/8/19 火曜日 Posted in ニュース | No Comments »

GoogleのAndroid搭載携帯の動きがにわかに活発になってきています。 初のAndroid携帯は今年の11月には登場するかもしれないとのことです。 → CNET Japan 「Android」搭載携帯電話の発売は11月の可能性--FCCの承認で明らかに [cnet.com] → マイコミジャーナル 初のAndroid搭載携帯「HTC Dream」- 米FCC資料で概要が明らかに [mycom.co.jp]   また、SDKも正式版に近いβ版が登場したようです。 → ITMedia +D Mobile Google、Android SDKのβ版をリリース [itmedia.co.jp] → engadget Japanese Android SDK v0.9ベータリリース、動画&スクリーンショット [engadget.com]   11月の発売というのはあくまで米国での話で、日本での発売はまだ未定です。 国内に入ってきたときには、はたしてAndroidケータイはiPhoneに続く第二の黒船になるのでしょうか?   関連: Google Android SDKの新バージョンがリリース GoogleAndroid用アプリの作成方法を紹介した記事 賞金総額11億円、Googleが「Android」アプリコンテストを開催 Read more..

japan.inter.net.comでモバイルSEOに関するコラムが連載されています

2008/6/18 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

先日インターネットを徘徊していて見つけたコラムをご紹介します。 japan.inter.net.com内で、「モバイルSEO@フラクタリスト」という、モバイルSEOに関するコラムが連載されています。 → 第1回 モバイル検索エンジンの夜明けと今 [japan.internet.com] → 第2回 各キャリア公式検索エンジンの特徴 [japan.internet.com] → 第3回 Google の特徴とモバイル SEO の初期対策 [japan.internet.com]   連載は全11回を予定しているようです。 第1回ではモバイル検索エンジンの概要とその普及について、第2回では3キャリアの検索エンジンの特徴について、第3回では対GoogleSEOの対策について触れられています。 モバイルSEOは近年重要度が増していますので、要チェックですね。   関連: Googleモバイルでの被リンクの必要性を検証したブログ記事 ドコモのiMenuがリニューアルしGoogle検索が可能に 携帯サイトの検索エンジン対策についてまとめられた「0円でできるモバイルSEO」 Read more..