iPhone OS 3.0がリリースされたので早速試してみました

2009/6/18 木曜日 Posted in iPhone, SoftBank | No Comments »

本日2009年6月18日に待望のiPhone OS 3.0がリリースされましたので、早速試してみました。 → アップル - iPhone - iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートによる新機能の数々 [apple.com]   各ニュースサイトもこの新しいiPhone OSの話題でいっぱいです。 → ITMedia +D Mobile iPhone OS 3.0がやってきた [itmedia.co.jp] → GIZMOOD JAPAN 「iPhone 3.0」を速攻入手! 魅惑の新機能を一挙公開中 [gizmodo.jp]   ということで、私も早速アップデートしてみました。 iTunes経由で簡単にアップデート可能です。 何はともあれ、ユーザエージェントをチェックしてみます。 Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_0 like Mac OS X; ... Read more..

6月26日にソフトバンクから「iPhone3G S」が発売されます

2009/6/9 火曜日 Posted in iPhone, ニュース | No Comments »

先日から噂に上がっていた新型iPhoneですが、WWDC2009内で詳細が発表されました。 新型iPhoneは「iPhone3G S」という名前で、従来通りソフトバンクから2009年6月26日に発売されるとのことです。   → ソフトバンクモバイル株式会社 「iPhone 3G S」について [softbankmobile.co.jp] → ソフトバンクモバイル株式会社 iPhone 3G Sの価格について [softbankmobile.co.jp]   iPhone Sの機能についてはこちらのページが詳しいです。 → GIZMODE JAPAN iPhone 3GS機能完全ガイド [gizmodo.jp] 新プロセッサの搭載で、最大2倍の高速化に加え、バッテリ寿命も改善されているようです。   加えて気になるiPhone OS 3.0についても発表がありました。 こちらはiPhone Sの発売よりちょっと早い2009年6月16日リリースとのことです。 私は昨年iPhoneを買ってしまい買い替えは難しそうなので、こちらのOS 3.0を楽しみにしたいと思います。   関連: iPhone OS 3.0の機能が発表されました、合わせて次期新型iPhoneの噂も iPhone OS 3.0からブラウザ上でGPS位置情報が取れるようになるとのことです 開発陣がリークしたというiPhone新モデルの噂が流れています Read more..

iPhone OS 3.0からブラウザ上でGPS位置情報が取れるようになるとのことです

2009/6/3 水曜日 Posted in iPhone | No Comments »

久々にiPhoneネタです。 今年の夏にリリースされる予定のiPhone OS 3.0から、ケータイのようにブラウザ上から位置情報が取れるようになるとのことです。 情報元はこちらのブログです。   → Cirius Lab ブログ ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります   位置情報の取得はJavaScriptを使って行うことになり、 navigator.geolocation.watchPosition(locupdate, handleError); のようにイベントハンドラを登録するだけで使えるようになるようです。   これでiPhoneでもケータイ電話のように、位置情報と連携したWebコンテンツが簡単につくれるようになります。 Ajaxが利用できる分、他サービスとのマッシュアップも簡単に行えますので、ケータイよりも更に色々と面白そうなものが作れそうです。 これは楽しみな機能ですね。 Read more..

開発陣がリークしたというiPhone新モデルの噂が流れています

2009/5/21 木曜日 Posted in iPhone, ニュース, 記事紹介・リンク | No Comments »

新型iPhoneは、6月のWWDCで発表される見込みとなっていますが、今回ハードウェア開発陣がリークしたとみられる噂が流れています。 → response.jp 次世代『iPhone』、ナビ付きで7月登場 - AppleiPhoneApps.com → ITMedia プロフェッショナルモバイル 新iPhoneは7月17日発売? ネットにうわさ飛び交う [itmedia.co.jp]   情報元は「appadvice.com」というAppleファンサイトで、新モデルは主に次のようなスペックになるとのことです。 ラインナップは32GBモデル・16GBモデル 価格は現行機と変わらず299ドル・199ドル OLED(有機EL)ディスプレイ バッテリ寿命が現行機の1.5倍 RAM・処理パワーが2倍に FMトランスミッタ コンパス内蔵 発売は7月17日   私もiPhoneは普段から使っているのですが、もう少しバッテリ寿命があればいいなと思っていたところでした。 寿命が1.5倍になるとうれしいです。 (2年縛りなので買い換えることもできないのですが。。。) FMトランスミッタも、車で利用するには便利な機能ですね。   上記の内容は、まだあくまで噂レベルなのでご注意下さい。 どの程度信頼できる情報なのか気になるところですね。   関連: ニコニコ動画を視聴できるiPhoneアプリが登場したので早速試してみました iPhone向けSkypeがリリースされたというので早速試してみました ブックレビュー: iPhone Web Style Read more..

ニコニコ動画を視聴できるiPhoneアプリが登場したので早速試してみました

2009/4/27 月曜日 Posted in iPhone, ニュース | No Comments »

本日4/27、iPhoneのApp Storeにニコニコ動画を視聴できるアプリが登場したとのことなので、早速試してみました。 → ニワンゴ ニコニコ動画モバイルがiPhone 用アプリを提供開始 [niwango.jp] ※PDFです → CNET Japan ニコニコ動画iPhoneアプリが公開、動画視聴やコメント書き込みが可能に [cnet.com]   App Store上から「ニコニコ」などのキーワードで検索することで見つけられます。 価格は無料なので安心です。   起動中の画面   まずは「設定」メニューからアカウント情報を設定します。   ランキングページ   動画詳細ページ   画像読み込み中画面。 やはりWiFiが快適ですが、3G接続でも耐えられる読み込み時間です。   再生中の画面   最大化した画面   映像は多少カクカクしており、PCに比べると見劣りはするものの、全然実用レベルで普通に視聴することができます。 さすが画面が大きいだけあって、ケータイ版よりも見やすいです。 これはiPhoneのキラーアプリのひとつになりそうな気がしますね。   関連: iPhone向けSkypeがリリースされたというので早速試してみました ブックレビュー: iPhone Web Style マイコミジャーナルにiPhone向けアプリの開発ツール&サービスの紹介記事が載っています Read more..