2010/11/16 火曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »
つい先日Alpha2がリリースされ、来年早々には正式版がリリースされる予定となっている、スマートフォン向けJavaScriptフレームワークである「jQueryMobile」ですが、その使い方をわかりやすく解説しているブログエントリーがありましたのでご紹介します。 → Mach3.laBlog はじめてのjQueryMobile [blog.mach3.jp] 1ページの短い記事ですが、前提知識の解説から、HelloWorld、ページ遷移、コンポーネントの使い方と、基本的な部分が抑えられている感じです。 サンプルソースも用意されていますので、そのままコピペで試せますし、初めてjQueryMobileを触るにはぴったりの内容となっていると思います。 また作者のJohn Resig氏が日本に来てセミナーをやっていたようです。 こちらの記事でその内容について触れられています → INTERNET Watch 【WDE2010】John Resig氏、JavaScriptライブラリ「jQuery Mobile」を紹介 [internet.watch.impress.co.jp] このように国内でも流行の兆しを見せるjQueryMobileですので、マスターしておいて損はなさそうです。 興味のある方はぜひ触ってみてはいかがでしょうか。 関連: jQueryをスマートフォンなどのモバイルデバイスへ対応させるためのライブラリ「jQuery Mobile」の関連記事まとめ ケータイのダメダメなJavaScript実装について解説された記事「携帯電話事業者に学ぶ”XSS対策”」 FlashをHTML5・JavaScriptに変換して動かすSmokescreenというものがあるそうです Read more..2010/10/22 金曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 1 Comment »
jQueryをスマートフォンなどのモバイルデバイスへ対応させるためのライブラリ「jQuery Mobile」のAlpha版が、2010年10月16日にリリースされました。 プログラマにもデザイナにも人気のあるjQueryですし、スマートフォン向けサイトの需要が日に日に増している状況ですので、これは期待のプロジェクトだと思います。 そんな「jQuery Mobile」の情報を簡単にですがまとめてみました。 まず本家のサイト。 → jQuery Mobile トップ [querymobile.com] → jQuery Mobile Alpha 1 リリース情報 [jquerymobile.com] → jQuery Mobile 対応ブラウザ [jquerymobile.com] jQuery Mobileが何なのか、というのはこちらの日本語の記事がわかりやすいです。 → マイコミジャーナル jQueryモバイルプロジェクト登場 [journal.mycom.co.jp] 日本語訳やリファレンス作成をしてくれていたり、感想を掲載しているブログなど。 → Bstyle = LOlita + Gothic 4th Trial jQuery Mobile alpha 1 Relase! & リリースノート超訳 [d.hatena.ne.jp] → H2O Blog. jQuery Mobileがアルファリリース。サイトを日本語訳してみた。 [h2o-space.com] → へっぽこプログラマーの日記 jQuery Mobile ... Read more..