日本通信がmicroSIMカードを発売、iPhone4やiPadをドコモ回線で使用可能に(ただしSIMロックなしに限る)

2010/8/6 金曜日 Posted in iPhone, ニュース | No Comments »

ニュースです。 日本通信がSIMロックフリー端末向けのmicroSIMカードを発売し、iPhone4やiPadをドコモ回線で使用可能になるとのことです。   → MSN産経ニュース iPhone4、ドコモ回線で使用可能に 日本通信が専用SIMカード発売 [sankei.jp.msn.com]   日本通信はドコモのMVNOなので、このニュースだけを見ると、このSIMカードを買えば、国内で売っているソフトバンクのiPhone, iPadがドコモ回線で使えるように読めますが、国内で流通している端末にはSIMロックがかかっていますので注意が必要です。 また、回線速度にも300kbpsまでという制限があります。 このあたりは次の記事に詳しく解説されています。 → ITmedia +D Mobile 日本通信「micro SIM発売」で理解しておくべきこと [plusd.itmedia.co.jp]   つまりは現状国内でこのような使い方をするには、海外でSIMロックフリーなしのバージョンを買ってくるしかなさそうですね。 なお、価格的には香港が一番安いとのことです。 → Macin' Blog SIMロックされていないiPhone 4が一番安い国はどこ? [doubleko.blog18.fc2.com]   海外に行く予定のある方は、おみやげに購入を検討してみてはいかがでしょうか。   関連: 話題のiPadを予約してきました SIMロックの是非を討論する「SIM LOCK in Japan2」が4月16日21時からニコ生およびUstで中継されるとのことです SIMロックを巡る最近のケータイ事情について Read more..

ドコモがiPad向けのSIMカードを販売することが決まったようです

2010/4/28 水曜日 Posted in DoCoMo | 1 Comment »

ニュースです。 ドコモがiPad向けのSIMカードを販売することが決まったようです。   → 毎日jp NTTドコモ:iPad向けSIMカード販売へ [mainichi.jp] → NTTドコモ、Apple「iPad」3G版向けに「ミニSIM」発売を準備 [journal.mycom.co.jp]   iPadはSIMロックフリー端末で、かつmicroSIMという従来のSIMカードより小さなサイズのカードが入ることになります。 国内ではこの規格のカードは流通していませんので、どこのキャリアが最初に対応するかが注目されていました。   iPhoneはソフトバンクの電波の問題で不満がありましたので、ドコモが対応してくれるのは嬉しいところです。 あとは料金プランがどうなるかが気になるところですね。   関連: SIMロックを巡る最近のケータイ事情について 日本通信がSIM ロックフリー端末用のSIMカードを発売するとのことです ドコモがiPad用のSIMカードの発売を検討しているようです Read more..