2008/5/12 月曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | 1 Comment »
Googleがモバイル向けクローラーのIPアドレス帯域や、User Agentなどの情報を公開しました。 → Google Japan Blog Google モバイル検索についてのウェブマスター向け情報 [blogspot.com] → CNET Japan グーグル、モバイルサイトの巡回プログラムに関する情報を公開--検索精度向上へ [cnet.com] 公開されたのは、2008年6月中旬以降のIPアドレス帯域で、現時点のものではありませんのでご注意ください。 以下のIPアドレス帯域が利用されるとのことです。 今のうちから、許可IPに加えておくと良いかもしれません。 72.14.199.0/25 209.85.238.0/25 また、ユーザエージェントは、「Googlebot-Mobile」という文字が含まれるかどうかを、判断の基準とすればよいとのことです。 携帯向けサイトでは、ケータイ以外からのIPアドレスは弾く設定にすることが多いので、クローラーのIPアドレス情報を追いかけるのは、とても重要かつ大変な作業でした。 今回このような情報が公開されるのは、Google側にとっても、サイト運用側にとってもメリットがあり、とても良いことだと思います。 なお、Googleのモバイル向け検索のライバルであるYahoo!は、基本的な情報は公開しているのですが、IPアドレスに関する情報はまだ公開していないようです。 → Yahoo! JAPAN サイト管理者向けヘルプ モバイル版Yahoo!検索の検索エンジン用ロボットについて ぜひ他の検索エンジンも追随して、情報を公開するようにして欲しいですね。 関連: 携帯向けGoogle AdSenseがバナー広告に対応 ドコモのiMenuがリニューアルしGoogle検索が可能に 「Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する Read more..