ドコモの新迷惑メール対策「宛先指定受信」を試してみました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2008年1月23日から、ドコモの迷惑メール対策機能に、「宛先指定受信」が追加されました。
これは従来、なりすまし等の迷惑メール対策機能を有効にした場合、転送を利用したメールやMLなどが受信できないケースがあったためです。

→ NTTドコモ iモードメールにおける迷惑メール対策機能の改善 [nttdocomo.co.jp]

→ ITmedia +D モバイル ドコモ、MLあてメールや転送メールを確実に受信できる「宛先指定受信」を提供 [itmedia.co.jp]

 

「iメニュー」→「料金&お申込・設定」→「オプション設定」→「メール設定」→「迷惑メール対策」→「受信/拒否設定」に、次のようなメニューが追加されています。

atesaki_01.jpg

「宛先指定受信」ボタンを押すと次の設定画面が表示されます。

atesaki_02.jpg

アドレスは全部で10件まで登録できるようです。

私はMLソフトとして主にezmlmを使っているのですが、従来はこのようなメニューがなかったため、仕方なくheaderaddファイルに、From上書きの設定を追加して使っていました。
今後はこの宛先指定受信機能で全て解決ですね。

またコンテンツプロバイダの方も、提供しているサービスによっては、従来のドメイン・アドレス指定受信方式よりも、こちらの宛先指定受信の方式の設定を促した方が、メリットが出るケースもあるかもしれません。
一度検討してみると良いと思います。

なお、auはすでに同様のサービスを提供しているようです。
→ KDDI au 迷惑メール防止方法 宛先指定受信 [kddi.com]

 

関連:


 

最近の記事







コメントを書く