Archive for 5月, 2008

モバゲーのフレームワークがオープンソースとして公開されました

2008/5/16 金曜日 Posted in ニュース | 2 Comments »

以前にも「モバゲータウンの基盤モジュールがオープンソース化」の記事でお伝えしましたが、2008年5月16日付けで、あのモバゲーで使用されているフレームワークがオープンソースとして公開されました。 → SourceForgeJP MobaSiF (Moba/Mobile Simple Framework) [sourceforge.jp] → CNET Japan DeNA、「モバゲー」のウェブアプリフレームワークをオープンソースとして公開 [cnet.com]   このフレームワークは「MobaSiF(Moba/Mobile Simple Framework)」と名づけられており、Perlで作られています。 ライセンスは、 「This library is free software, licensed under the same terms with Perl.」 と書かれていますので、Perlと同等のライセンス(GPL + Artistic License)になるのだと思います。 早速ダウンロードして確認してみたのですが、「doc」ディレクトリ以下に、親切なテキストドキュメントが用意されており、基礎的な知識さえあればセットアップ可能な感じです。 動作環境は、サーバ側が「Linux、Perl 5.8.0以上、Apache、FastCGIもしくはmod_perl」とのことですので、一般的なサーバであれば、それほど苦労なく導入できそうですね。 クライアント(携帯電話)側は、「ドコモのFOMA、auのCDMA 1X WIN、ソフトバンクモバイルの3GC端末」に対応という、いわゆる3G端末のみ以降対応となっているようです。 上記の記事によると、従来のテンプレートエンジンや絵文字変換エンジンに比べて、速度的なメリットも大きいようなので、負荷に悩んでいる方にとっても試してみる価値があるのではないでしょうか。   関連: モバゲータウンの基盤モジュールがオープンソース化 ブックレビュー: 勝手サイト - 先駆者が明かすケータイビジネスの新機軸 Ethnaでケータイサイトを作る際に参考になる記事「php&ethnaで携帯サイトを作る」 Read more..

シックス・アパートがMovableType用の携帯表示モジュールと絵文字画像をフリーで公開

2008/5/15 木曜日 Posted in ニュース | No Comments »

MobleTypeで有名なシックス・アパートが、ブログ用の携帯電話向け表示モジュールと、絵文字画像をフリーで公開するようです。 → シックス・アパート 携帯電話向けコンテンツ表示モジュール「TypeCast」をフリーソフトウェア・ライセンスとして提供開始 [sixapart.jp] → TypePad TypePadの絵文字アイコン画像と、携帯コンテンツ表示モジュールをフリー(自由)ライセンスで公開 [typepad.jp] → ケータイWatch シックス・アパート、ブログの携帯向け表示モジュールを公開 [impress.co.jp] → CNET Japan シックス・アパート、携帯コンテンツ表示モジュール「TypeCast」をフリーソフトに [cnet.com]   記事によると「TypePad」で提供しているケータイ向け表示モジュールの「TypeCast」を、フリーで公開したとのことです。 このモジュールは、ブログソフトの「Movable Type Open Source」で利用できるとのことですので、MT使いの人は要チェックですね。 また同時に、同モジュールで使われている絵文字画像も、クリエイティブ・コモンズで公開されるようです。 このように権利関係の絡まない絵文字画像は、何かと便利だと思います。 私も早速、「絵文字付きの投稿を、PCの管理画面から確認する」といったようなシステムで利用してみようと思います。   関連: 絵文字ライブラリ「sfPictogramMobilePlugin」がバージョンアップし、PEARパッケージ化されたようです PHPを使ってたった2行で絵文字をエスケープする方法 PHPを使ってたった2行で絵文字を取り除く方法 Read more..

ケータイ向けサイトでmailtoを利用する際は改行コードに注意

2008/5/14 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | 3 Comments »

先日Webを巡回していて見かけたブログで、興味深い記事がありましたのでご紹介させていただきます。 一部のドコモ端末で、mailto内の改行コードを間違えると、メールが送信されないケースがあるようです。 → BUKURO-JIN 届かない mailto ~DoCoMo 改行コードの罠~ [y-110.net]   対象となるのは、「ドコモのN, Pシリーズ」で、mailto内のbody部の改行コードをLFでURLエンコードしてしまうと、メールが送信されないとのことです。 送信されない例: <a href="mailto:x@example.jp?subject=xxx&body=xxx%0Axxx%0A"> 正しい例: <a href="mailto:x@example.jp?subject=xxx&body=xxx%0D%0Axxx%0D%0A"> RFCではメールの改行は「CR+LF」となっていますので、「%0D%0A」(CR+LFのURLエンコードした状態)としてやることで、正しく送信されるようです。 手元のP905iで試してみたところ、「送信しました」というダイアログが表示され、メールの送信処理には成功するのですが、確かにいつまで待ってもメールは送られてきません。 特定端末のみの不具合になりますし、その場でエラーが出るわけではないので、これは気づきにくいですね。 なお、送信からきっちり6時間後に次のようなエラーメールが返ってきました。 利用者は、ようやくここでメールが送信できなかったことに気づく形になります。 From: iモードセンター Subject: 送信メールエラー 相手先ホストの都合により送信できませんでした。 Receiver's host can't accept your mail 宛先: x@example.jp 件名: xxx こちらリンク先のブログでは、原因はメーラーのバグではないかと書かれていますが、こちらの「bare LF」問題が関係しているように思えます。 → アシアルブログ 携帯端末とbare LFとqmail [asial.co.jp]   ともかく、改行入りのmailtoを作成する際にはお気をつけください。   関連: ドコモ端末でCSSを利用するには ドコモのiMenuがリニューアルしGoogle検索が可能に Read more..

「Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する(ライン表示編)

2008/5/13 火曜日 Posted in ソフト紹介 | No Comments »

以前ご紹介した、「Google Static Maps APIを使って携帯でGoogleマップを表示する」という記事の続編です。 今回は地図をただ表示するだけではなく、もう少し実践的な内容をお伝えしようと思います。 「Google Static Maps API」をご存じない方のために簡単に説明すると、PC向けのJavaScriptで表示するタイプのGoogleMapとは違い、画像で表示するタイプの地図になります。 静止画なので、グリグリ動かせたりはしませんが、ケータイからも利用することができます。   今回は地図の上に、順路を示すラインを引いてみることにします。 ラインは「path」パラメータを指定することで表示できます。 path=[色],[線の太さ]|[緯度1],[経度1]|[緯度2],[経度2]・・・ [色]の部分は「rgb:#ff0000」のように、よくあるRGB形式での色指定を書きます。 それに加え、「rgba:#ff000066」のように、「rgba:(aを追加)」と書くことで、透明度を指定することもできます。 上記の例だと色が「#ff0000(赤)」、透明度が「66」ということになります。 [線の太さ]は、「weight:5」のように引きたい線の幅をピクセルで指定すればOKです。 [緯度]・[経度]を「|(パイプ)」で続けて指定していくことで、それぞれがラインで繋がれていき、線を引いていくことができます。   具体例としては次のようになります。 <img src="http://maps.google.com/staticmap? center=43.054794,141.375856 &zoom=17 &size=220x300 &maptype=mobile &markers=43.055294,141.375356,reds%7C43.053894,141.376147,bluei &path=rgba:0x0000ff66,weight:6|43.055294,141.375356|43.055243,141.37534| 43.055135,141.375171|43.054041,141.376389|43.053959,141.376249 &key=[APIキー(GoogleMapと共通)]" /> 表示例:   ケータイ用のGoogleMapでは、拡大縮小が自由に行えないため、ズームレベルの違う2種類の画像を用意しておくと親切かもしれません。   なお、詳しいAPI仕様はこちらの公式リファレンス(英語)を参照してください。 → Google Code Google Static Maps API [google.com]   関連: 「Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する Google、モバイル向けクローラーの情報公開へ 携帯向けGoogle AdSenseがバナー広告に対応 Read more..

Google、モバイル向けクローラーの情報公開へ

2008/5/12 月曜日 Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | 1 Comment »

Googleがモバイル向けクローラーのIPアドレス帯域や、User Agentなどの情報を公開しました。 → Google Japan Blog Google モバイル検索についてのウェブマスター向け情報 [blogspot.com] → CNET Japan グーグル、モバイルサイトの巡回プログラムに関する情報を公開--検索精度向上へ [cnet.com]   公開されたのは、2008年6月中旬以降のIPアドレス帯域で、現時点のものではありませんのでご注意ください。 以下のIPアドレス帯域が利用されるとのことです。 今のうちから、許可IPに加えておくと良いかもしれません。 72.14.199.0/25 209.85.238.0/25 また、ユーザエージェントは、「Googlebot-Mobile」という文字が含まれるかどうかを、判断の基準とすればよいとのことです。   携帯向けサイトでは、ケータイ以外からのIPアドレスは弾く設定にすることが多いので、クローラーのIPアドレス情報を追いかけるのは、とても重要かつ大変な作業でした。 今回このような情報が公開されるのは、Google側にとっても、サイト運用側にとってもメリットがあり、とても良いことだと思います。 なお、Googleのモバイル向け検索のライバルであるYahoo!は、基本的な情報は公開しているのですが、IPアドレスに関する情報はまだ公開していないようです。 → Yahoo! JAPAN サイト管理者向けヘルプ モバイル版Yahoo!検索の検索エンジン用ロボットについて ぜひ他の検索エンジンも追随して、情報を公開するようにして欲しいですね。   関連: 携帯向けGoogle AdSenseがバナー広告に対応 ドコモのiMenuがリニューアルしGoogle検索が可能に 「Google Static Maps API」を使って携帯でGoogleマップを表示する Read more..