auが一般ユーザでもJavaで開発でき、通信量制限もない「EZアプリ (J)」を来春にリリースするとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/10/27 水曜日 matsui Posted in au, タレコミ, ニュース 1 Comment »

フォーラムからのタレコミです。
(情報提供ありがとうございます)

auが一般ユーザでもJavaで開発でき、通信量制限もない「EZアプリ (J)」を来春にリリースするとのことです。

 

→ ケータイ Watch au、Javaアプリプラットフォーム「EZアプリ(J)」発表 [k-tai.impress.co.jp]

→ ITmedia プロフェッショナル モバイル KDDI、Javaで開発できる「EZアプリ (J)」を来春に追加 [www.itmedia.co.jp]

 

公式ドキュメントはこちらで公開されています。

20101027_ezappj

→ KDDI au: 技術情報 > EZアプリ (J) [www.au.kddi.com]

 

HTTP/HTTPS通信が可能とのことで、BREW版EZアプリにあった1日最大6Mバイトまでの制限などはないとのことです。

auは以前にも「EZアプリ (Java)」というサービスを行っていましたが、A5407CA(2004年6月に発売)を最後に対応した端末は発売されておらず、あくまでBREWがメインというスタンスをとっていました。

 

非常に今更な感じはありますが、auもドコモマーケットのような、アプリ販売プラットフォームを作成しようと考えているのかもしれませんね。

 

関連:



auの2010年秋冬モデルが発表されました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/10/18 月曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

本日10月18日、2010年秋から2011年冬の間に発売するauの新端末、22機種が発表されました。

 

公式サイトはこちら。

→ au 冬のニューモデル新登場! au WINTER COLLECTION au by KDDI [au.kddi.com]

 

各ニュースサイトの記事はこちら。

→ 本日発表されたKDDIの2010年冬モデル全機種全画像・前編 [gigazine.net]

→ 本日発表されたKDDIの2010年冬モデル全機種全画像・後編 [gigazine.net]

→ ケータイ Watch au、冬〜春登場の新モデルを発表 [k-tai.impress.co.jp]

 

今回発表された22端末のうち、「REGZA Phone IS04」「IS05」「SIRIUSα IS06」というスマートフォンが新たに3機種発表されています。

先日発表された「IS03」も含めると4種類ものAndroidスマートフォンがリリースされることになります。

今後どれくらいシェアを取っていくのかというのにもよってきますが、いよいよケータイサイトの作成だけではなく、スマートフォン向けコンテンツにもシフトしていかないとダメな流れですね。

 

代わり種としては電子ブックリーダーの「biblio Leaf SP02」と、ケータイの外部接続端子に接続するだけでWi-Fiルータにできる「NEX-fi」でしょうか。

biblio Leafは正直売れそうにないですが、NEX-fiはプランによってはすごく使えそうな感じです。

 

関連:



auのIPアドレス帯域が2010年10月から追加となります
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/9/24 金曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

以前にも記事にしましたが、追加まで1週間を切ったので、再度お知らせします。

auのIPアドレス帯域が2010年10月に追加となります

 

→ KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

 

111.86.143.192/27
111.86.143.224/27
111.86.147.0/27
111.86.142.128/26
111.86.142.192/26
111.86.143.0/26

 

あわせて6つの帯域が追加になっています。

追加されるという10月まであと1週間ですので、まだ作業していないという方は、そろそろ準備をしたほうがよいと思います。

 

関連:



警視庁が賭博サイト摘発の事件をうけてKDDI・ソフトバンクに対策強化を要請したそうです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/8/26 木曜日 matsui Posted in au, SoftBank, ニュース No Comments »

ニュースです。

警視庁が賭博サイト摘発の事件をうけて、KDDI・ソフトバンクの両キャリアに公式サイト内コンテンツの対策強化を要請したそうです。

 

→ ケータイWatch 警視庁、賭博サイト摘発でソフトバンクとKDDIに対策強化を要請 [k-tai.impress.co.jp]

 

今年7月に公式サイトで賭博サイトが見つかった事件がありましたが、その影響のようです。

これにより、今後キャリアによるコンテンツの監視がますます厳しくなりそうな感じです。
実際、事件後にいくつかのサイトが閉鎖されているようです。

 

登録申請時はそれなりのチェックを受けるので問題ないのですが、長く運用していくとついうっかりガイドラインに反してしまっている部分が出てきてしまうこともあるかと思います。

公式コンテンツをお持ちの方は、もう一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:



auのIPアドレス帯域が2010年10月に追加されるとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/7/20 火曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

auのIPアドレス帯域追加のお知らせです。
7月20日付けで情報が更新されていました。

2010年10月に新たな帯域が追加されるようです。

 

→ KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

 

111.86.143.192/27
111.86.143.224/27
111.86.147.0/27
111.86.142.128/26
111.86.142.192/26
111.86.143.0/26

 

あわせて6つの帯域が追加になっており、時期はいずれも「2010年10月追加予定」とのことです。

また近くなったら記事にしたいと思いますが、管理者の方は準備作業をお忘れなく。

 

関連: