フォーラムからのタレコミです。
(情報提供ありがとうございます)
auが一般ユーザでもJavaで開発でき、通信量制限もない「EZアプリ (J)」を来春にリリースするとのことです。
→ ケータイ Watch au、Javaアプリプラットフォーム「EZアプリ(J)」発表 [k-tai.impress.co.jp]
→ ITmedia プロフェッショナル モバイル KDDI、Javaで開発できる「EZアプリ (J)」を来春に追加 [www.itmedia.co.jp]
公式ドキュメントはこちらで公開されています。
→ KDDI au: 技術情報 > EZアプリ (J) [www.au.kddi.com]
HTTP/HTTPS通信が可能とのことで、BREW版EZアプリにあった1日最大6Mバイトまでの制限などはないとのことです。
auは以前にも「EZアプリ (Java)」というサービスを行っていましたが、A5407CA(2004年6月に発売)を最後に対応した端末は発売されておらず、あくまでBREWがメインというスタンスをとっていました。
非常に今更な感じはありますが、auもドコモマーケットのような、アプリ販売プラットフォームを作成しようと考えているのかもしれませんね。
関連: