2010年7月にドコモとauのIPアドレス帯域が追加されます
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/6/21 月曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, ニュース 2 Comments »

IPアドレス帯域追加のお知らせです。

以前にも記事にしましたが、2010年7月にドコモとauのIPアドレス帯域が追加になります。

 

→ NTTdocomo 作ろうiモードコンテンツ iモードセンタの各種情報

202.229.176.0/24 (2010年7月上旬に追加予定)
202.229.177.0/24 (2010年7月上旬に追加予定)
202.229.178.0/24 (2010年7月上旬に追加予定)

 

→ KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

118.159.133.192/26 (2010年7月予定)

 

もうすぐ7月になりますから、そろそろ作業の準備に入ったほうがよさそうです。

管理者の方は、お忘れなくどうぞ。

 

関連:



SIMロック解除は来年4月から、各キャリアの自主判断でという形に落ち着いたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/5/27 木曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, SoftBank, ニュース 4 Comments »

近頃話題だったSIMロックを巡る話題について、ある程度の結論が出たようです。

結局のところSIMロック解除は来年2011年4月から、携帯電話各者の自主的な判断で導入を行う、という形に落ち着いたようです。

 

→ INTERNET Watch SIMロック解除は「事業者による主体的取り組み」で、総務省がガイドライン案 [internet.watch.impress.co.jp]

→ ITmedia News SIMロック解除は来年4月から、自主判断で 総務省ガイドライン原案 [www.itmedia.co.jp]

 

総務省としては、「少しでもSIMロックを解除した携帯電話が増えることを期待する」とコメントしているとのことで、なんだかずいぶん骨抜きな結論になったように思えますね。

 

なお、この決定をするにあたり、参考にしたと思われるヒアリング資料はこちらのページに公開されていました。

→ 総務省 携帯電話端末のSIMロックの在り方に関する公開ヒアリング配布資料 [www.soumu.go.jp]

 

各社のスタンスなどが垣間見え、少し面白い資料ですので、興味のある方は見てみてはいかがでしょうか。

 

関連:



auのEZ番号が5月10日から変更できない仕様となったようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/5/21 金曜日 matsui Posted in au, タレコミ No Comments »

masalibさんからのタレコミです。
情報提供ありがとうございます。

auのEZ番号ですが、5月10日(月)から同じ利用者には同じEZ番号が付与され変更できない仕様になったようです。

 

→ 高木浩光@自宅の日記 先週からEZ番号の変更が不可能にされていた [takagi-hiromitsu.jp]

→ auお客様サポート よくある質問 EZ番号(固体識別番号)を変更したい。 [cs119.kddi.com]

 

上記の記事によると、どうやら2chのアクセス規制の圧力に負けてこのような仕様変更を行ったようです。

今まで、EZwebオプション廃止→再加入でEZ番号が変えられる、という技は知らなかったのですが、今後はこのような手続きを取っても番号は固定となるようです。

 

この内容であれば、コンテンツ制作側にとっては大きなシステムへの変更は必要ないと思いますが、一応知識として覚えておくと良いと思われます。

 

※追記です

別の方からタレコんでいただいた情報によると、2chが原因というわけではなく、ポイントサイトなどのいわゆる現金換金系サイトなどで、なんども繰り返し登録するという不正が横行しているので、それに対する対策ではないか、とのことです。

 

関連:



auの2010年夏モデルが発表されました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/5/17 月曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

本日5月17日、auが2010年夏モデル10機種を発表しました。

 

→ ITmedia +D モバイル 全機種防水、キー交換、13Mカメラ、高速「KCP3.0」 ― au 2010年夏モデル10機種を発表 [plusd.itmedia.co.jp]

 

機能詳細やデザインはこちらのサイトが見やすいです。

→ GIGAZINE 本日発表されたauケータイ2010年夏モデルの全機種全画像・前編 [gigazine.net]

→ GIGAZINE 本日発表されたauケータイ2010年夏モデルの全機種全画像・後編 [gigazine.net]

 

今回は全10機種とも防水機能を備えており、カメラ機能を重視したモデルや、ソーラーパネル搭載機などが発表されています。

まだ細かいスペックや搭載機能については公開されていませんが、ケータイ開発側で特に意識しなければならないような大きな変更は無さそうに見えます。

 

なお、T004とS004は、SDIO規格に対応した「au Wi-Fi WIN カード」に対応しているとのことです。

→ KDDI株式会社 「Wi-Fi WIN」を利用できる「au Wi-Fi WINカード」の発売について [www.kddi.com]

 

SDIO規格によるWi-Fi機能は今後トレンドになっていくかもしれませんね。
ケータイWi-Fi通信がもっと広く普及すれば、高速回線用のリッチコンテンツなどというニーズも生まれてくるのかもしれません。

 

明日5月18日はドコモとソフトバンクの夏モデル発表です。

どのような機種を出してくるか楽しみなところです。

 

関連:



auのIPアドレス帯域が2010年7月に追加されるとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/4/27 火曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

フォーラムからタレコミをいただきました。
(情報提供ありがとうございます)

auのIPアドレス帯域追加のお知らせです。
2010年7月に新たな帯域がひとつ追加されるとのことです。

 

→ KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

 

118.159.133.192/26 (2010年7月予定)

 

最近のauは比較的早めに追加予定を教えてくれて助かりますね。
(たまに直前に変更になることもありますが。。。)

管理者の方は準備作業をお忘れなくどうぞ。

 

関連: