Ruby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileはじめの一歩」

2009/2/25 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

@ITで連載中のRuby on Railsでのケータイ開発を解説した記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」の第2回として、「jpmobileはじめの一歩」が掲載されています。 著者はjpmobileの作者であり、私と同じく札幌で活動している設楽さんです。   → @IT jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発 jpmobileはじめの一歩 [atmarkit.co.jp]   第1回の記事では「つらくないケータイWeb開発」と題して、Rails用プラグイン「jpmobile」の概略やインストール方法などの基本について解説していました。 今回の第2回では、実際に簡単なRailsアプリケーションを作成しながら、jpmobileの使い方について解説しています。   具体的には、PCからの振り分けや、携帯電話ビューへの自動振り分け、ディスプレイ情報(画面サイズ)の取得などについて触れられています。 Railsを使ってモバイル開発を行おうと考えている方には、実践的でとても参考になる記事ではないでしょうか。 第3回が楽しみですね。   関連: Ruby on Railsを使ったケータイサイト開発を解説した連載記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」 RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」 Rubyを使ってSuicaの乗車履歴を取得する方法が紹介されているブログ Read more..

Ruby on Railsを使ったケータイサイト開発を解説した連載記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」

2008/10/22 水曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

kanbeさんからのタレコミです。 フォーラムから情報提供いただきました。ありがとうございます。 @ITにRuby on Railsを使った携帯サイト開発方法を紹介した連載記事、「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」が掲載されています。 → @IT jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発 つらくないケータイWeb開発 [atmarkit.co.jp]   執筆者は、jpmobile [jpmobile-rails.org] の作者で、スープカレーマニア [soupcurry.info] としても有名な設樂さんです。 jpmobileについては、以前こちらの記事でも軽くご紹介させていただいています。 → RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」 [ke-tai.org] 第一回の記事では「つらくないケータイWeb開発」と題して、Rails用プラグイン「jpmobile」の概略やインストール方法、機種判定などの基本的な使い方について解説されています。   jpmobileの機能としては次のようなものがあるようです。 端末位置情報の取得 端末製造番号と契約者番号の取得 IPアドレスの検証 セッションIDの付加(Trans SID機能) 携帯電話ビューへの自動振り分け ディスプレイ情報の取得 文字コード/絵文字の相互変換 ケータイ開発に必要な機能は一通り揃っており、とても役に立ちそうですね。 Rubyでのケータイ開発をお考えの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。 私もRuby勉強中のため、空き時間を使って試してみたいと思います。 第二回の記事も楽しみにしています。   関連: RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」 Rubyを使ってSuicaの乗車履歴を取得する方法が紹介されているブログ GoogleAndroid用アプリの作成方法を紹介した記事 Read more..

RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」

2008/6/27 金曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

RubyKaigi2008での発表に使われた、 「ガラパゴスに線路を敷こう 携帯電話用Railsプラグイン Jpmobile」 というスライド資料が公開されています。 → dara日記 [RubyKaigi2008][jpmobile]RubyKaigi2008にて発表しました [hatena.ne.jp]   Jpmobileは、Ruby On Railsによる携帯電話向けサイトの構築を支援するプラグインとのことです。 私はあまり本格的にRubyを使ったことがないのですが、色々と便利な機能が実装されているようですので、勉強がてら見てみようと思います。 スライド資料の方は、日本語と英語が併記されているため、日本語がわからない方でも安心です。 96ページとかなりのボリュームがあるため見ごたえがありますね。 Railsでのケータイサイト構築をお考えの方は、要チェックではないでしょうか。   関連: Rubyを使ってSuicaの乗車履歴を取得する方法が紹介されているブログ モバゲーのフレームワーク「MobaSiF」の発表スライド資料が公開されています 第33回PHP勉強会で使用したスライド資料「モバイル版Googleマップのちょっと進んだ使い方」 Read more..