Ruby on Railsを使ったケータイサイト開発を解説した連載記事「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」
    このエントリをはてなブックマークに登録

kanbeさんからのタレコミです。
フォーラムから情報提供いただきました。ありがとうございます。

@ITにRuby on Railsを使った携帯サイト開発方法を紹介した連載記事、「jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発」が掲載されています。

→ @IT jpmobileとRailsで楽しい携帯Web開発 つらくないケータイWeb開発 [atmarkit.co.jp]

 

執筆者は、jpmobile [jpmobile-rails.org] の作者で、スープカレーマニア [soupcurry.info] としても有名な設樂さんです。

jpmobileについては、以前こちらの記事でも軽くご紹介させていただいています。
→ RubyKaigi2008で使われたスライド「ガラパゴスに線路を敷こう」 [ke-tai.org]

第一回の記事では「つらくないケータイWeb開発」と題して、Rails用プラグイン「jpmobile」の概略やインストール方法、機種判定などの基本的な使い方について解説されています。

 

jpmobileの機能としては次のようなものがあるようです。

  • 端末位置情報の取得
  • 端末製造番号と契約者番号の取得
  • IPアドレスの検証
  • セッションIDの付加(Trans SID機能)
  • 携帯電話ビューへの自動振り分け
  • ディスプレイ情報の取得
  • 文字コード/絵文字の相互変換

ケータイ開発に必要な機能は一通り揃っており、とても役に立ちそうですね。
Rubyでのケータイ開発をお考えの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

私もRuby勉強中のため、空き時間を使って試してみたいと思います。
第二回の記事も楽しみにしています。

 

関連:


 

最近の記事







コメントを書く