日本通信がAndroid開発者向けにFOMAのプリペイドSIMカードを発売するとのことです
Tweet
MVNOサービスやコネクトメールなど、他社とはひと味違うモバイルサービスをどんどん出してくることで有名な日本通信ですが、今度はAndroid開発者向けにFOMAのプリペイドSIMカードを発売するとのことです。
→ ケータイWatch 日本通信、Android開発者向けにFOMAのプリペイドSIMを発売 [k-tai.impress.co.jp]
→ 日本通信 Android 開発者向けチャージ済み SIM パッケージ [bmobile.ne.jp]
→ 日本通信プレスリリース 日本通信、Android 開発者を支援する特別製品を販売開始 [j-com.co.jp] ※PDF
今回発売されたSIMカードは、SIMロックフリーのAndroid向けのカードのようです。例えばグーグルが「Google Developer Day 2009 Japan」で開発者に提供したHTC製のAndroid端末などに使うことができます。
また海外から輸入した端末でもSIMロックフリーのものであれば大丈夫でしょう。
ですが先日ドコモから発売されたHT-03Aでは、おそらく使えないのではないかと思います。(試したわけではないのでわからないですが)
価格は8400円でパケット通信料金は1分10円。この値段にはあらかじめ5000円分の通信料が含まれているとのことですので、割とリーズナブルなお値段といえるのではないでしょうか。
ただし90日間の期限付きのようですので、その点は注意が必要です。
今後Android端末にも種類が増えてきて、日本のキャリア以外からもオークションや通販などで購入できるようになってくると思います。
その際にはこのSIMパッケージは、開発者の強い見方になってくれるのではないでしょうか。
関連:
- PC上でCDやUSBからAndroidをブートできる「Live Android」を試してみました
- HT-03Aを買ってとりえあず入れるべきアプリのまとめ(Androidあぷぷ)
- .Macメールがドコモで利用可能になる件の対策について
8月 17th, 2009 at 2:05:43
もし、もしですよ、b-mobileのフツーのSIMがGDDでも使えるとしたら、この開発者用ってやつは、結構割高じゃありませんか?
8月 25th, 2009 at 20:55:38
たしかにb-mobile 3GのSIMなら使えそうな気がしますね。
お持ちの方がいましたら試してみて欲しいところです。
ドッチーカなら持っているのですが端末がありません><