Archive for 11月, 2009

ビートレンド株式会社が携帯端末毎のアクセス実勢レポートを公開したようです(2009年10月版)

2009/11/21 土曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

フォーラムからのタレコミです。 情報提供ありがとうございます。 2009年11月18日にビートレンド株式会社が、携帯端末毎のアクセス実勢を調査し発表したようです。 → ビートレンド株式会社 プレスリリース ビートレンド、携帯端末毎のアクセス実勢を調査 [betrend.com]   ビートレンドが提供しているサービスへのアクセス実績から調査されたレポートのようです。 調査期間は、2009年10月1日~10月31日までの1ヶ月間とのことですので、最新の情報ですね。   詳細は上記ページを見ていただくとして、主な調査結果を引用させていただくと、次のようになっているようです。   ・キャリア別アクセス数 docomo 60.9% (56.0%) au 29.6% (36.6%) SoftBank 9.5% (7.4%)   ・HTMLメール対応端末の割合 対応端末 97.6% (97.3%) 非対応端末 2.4% (2.7%)   ・Flash®対応端末の割合 対応端末 99.2% (99.4%) 非対応端末 0.8% (0.6%) ※カッコ内は2009年7月時点の数値   auが大きくシェアを落としているようです。 HTMLメールやFlashは、さすがにもう完全に定着したという認識でコンテンツを作ってしまって問題ないですね。   今回の調査結果にはありませんが、個人的にはドコモのiモードブラウザ2.0(JavaScriptや外部CSSなどが使える)が、どの程度のシェアを持っているか気になるところです。 このあたりが調べられたレポートを、もしご存知の方がいましたら教えてください。   関連: シニア世代のモバイルインターネットの利用状況がわかる資料「シニア世代における携帯電話の利用度調査」 モバイルに関するユーザ動向・意識を調査した無料のデータ資料「Mobile User Book 2009」 無料のケータイアクセス解析ツールmyRTmobileがバージョンアップしたようです Read more..

@ITで開始されたセキュリティに関する連載記事「再考・ケータイWebのセキュリティ」

2009/11/19 木曜日 Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

@ITでケータイのセキュリティに関する記事「再考・ケータイWebのセキュリティ」が連載開始されたようです。   → 再考・ケータイWebのセキュリティ 連載インデックス [atmarkit.co.jp] → 第1回 「PCでは見えないはず」に頼ることの危険性 [atmarkit.co.jp]   記事を書いたのは、ケータイのセキュリティに詳しい徳丸浩さんです。 以前当サイト内でも、JavaScriptとかんたんログインのセキュリティに関する記事をご紹介させていただいたこともあります。 徳丸浩さんのサイトはこちら → 徳丸浩の日記 [tokumaru.org]   連載は全四回が予定されており、第一回となる今回の記事では、「ケータイWebはどこが違うのか」という点について、解説されているようです。 ケータイWebで良く行われているセキュリティ対策を「神話」としてまとめ、危険性を指摘するなど、ケータイWeb開発を行っている人であれば、必ず理解しておいたほうが良い実践的な内容になっています。   筆者があの徳丸浩さんということもあり、これはかなり期待できる連載となりそうです。 次回の掲載が楽しみですね。   関連: 不具合により停止されていたドコモのJavaScript機能が復活するようです はてなブックマークモバイル版の脆弱性とその対策について JavaScriptとかんたんログインのセキュリティについて解説した記事「携帯JavaScriptとXSSの組み合わせによるかんたんログインなりすましの可能性 」 Read more..

docomoのIPアドレス帯域が12月16日に追加されるようです

2009/11/18 水曜日 Posted in DoCoMo, サーバ | No Comments »

来月の12月16日に、ドコモのIPアドレス帯域に変更があるようです。 少し前に更新されていた情報のようですが、さきほど気づきました。 → NTTdocomo 作ろうiモードコンテンツ iモードセンタの各種情報 [nttdocomo.co.jp]   追加となるIPアドレス帯域は次の通りです。 124.146.175.0/24 (2009年12月16日に追加)   以前から追加予定のIPアドレスとしては載っていたのですが(当初は9月追加予定となっていた)、少し時期が遅れてようやく追加となるようですね。   元々追加予定のものだったため、既にリストに入れている方も多いとは思いますが、サーバ管理者の方は作業をどうぞお忘れなく。   関連: 2009年9月以降にiモードのIPアドレス帯域に追加があるようです 2009年10月15日付けでウィルコムのIPアドレス帯域から帯域削除があったようです auのIPアドレス帯域が2010年2月に追加されるようです Read more..

PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイト

2009/11/17 火曜日 Posted in ソフト紹介, 全キャリア対応 | 28 Comments »

本日は3分で3キャリア対応ケータイサイト作れてしまうというPHPスクリプト、「らくらくケータイ3キャリアコンバーター(仮名)」を作成してみましたので、そのご紹介をさせていただきます。   先日のPHP勉強会で発表させていただきました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 発表資料をアップしてありますので、まずはこちらをご覧ください。   PHPを使って3分で作る3キャリア対応ケータイサイトView more documents from ketaiorg.   ということで、「3分で作る」とは謳っているものの、ドコモ用に作られたHTMLを他キャリア用にコンバートするだけの、実に簡素な作りです。 ドコモ用サイトを3キャリア化するのは容易ですが、1からサイトを作成する場合はもちろん3分では作れません(笑)   動作条件は以下の通りです。 PHPが動作すること(5系で動作確認済み、4でも動くかも?) mod_rewriteが使えること 主な機能はこちらです。 キャリア判定 XHTML用ヘッダの出し分け 絵文字変換 istyle変換   上記資料内にもありますが、簡単な使い方をご説明します。 まずはこちらから、ファイルをダウンロードします。 → ダウンロード rakuraku_ketai_converter_0.11.lzh ※2009/11/21 エスケープ処理を加えver0.1→ver0.11となっています。旧バージョンをお使いの方は再度ダウンロードをお願いします。   続いて、FTPなどでファイルをアップします。 この時、ドキュメントルート(例えば「http://example.jp/」の直下)に設置する場合は、そのままアップするだけでOKです。 あとはアップしたいケータイサイト用HTMLを隣にアップすれば、ケータイから3キャリア対応サイトとして見ることができます。 もちろんフォルダを作ってその中にアップしても大丈夫です。 設置例: public_html ├ .htaccess ├ viewer.php └ sample.html http://example.jp/sample.htmlでアクセスするだけ   もし「/」直下ではなく、フォルダを作ってその中に設置したい場合は、付属の「.htaccess」ファイルを次のように修正してください。 例:http://example.jp/mobile/に設置したい場合 <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On # 設置したディレクトリに合わせて変更 RewriteBase /mobile/ # ... Read more..

第7回LOCAL PHP部 勉強会 盛況のうちに無事終了しました

2009/11/16 月曜日 Posted in お知らせ | No Comments »

先日11月14日に行われた「第7回LOCAL PHP部 勉強会」ですが、おかげさまで盛況のうちに無事終了することができました。 なんと20名もの方にご参加いただくことができました。 しかも初めてご参加いただいたという方も多く、いつも固定メンバーでの開催が多かったりするので、非常にうれしかったです。 ご参加いただいた皆様、発表者の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。   なお、上記勉強会内で私が発表させていただいた資料は、整理して明日の更新でアップしたいと思います。 もう少々お待ちください。   次回第8回のPHP勉強会は1月~2月に行う予定です。 まだ内容なども全く決まっていませんので、リクエストや発表したい内容がある方などいましたら、ぜひ声をかけてください。   活動はこちらで行っています。 → LOCAL PHP部 トップ [php.local.or.jp] → Google groups LOCAL PHP部 [groups.google.co.jp]   関連: 11月14日に札幌で第7回LOCAL PHP部勉強会を行います 先週行われたWEBコンソーシアム×LOCAL PHP部の合同イベントで使用した資料をアップしました 目的別インデックスページを更新しました(&過去のオススメ記事×10件) Read more..