2009年3月10日付けでauのIPアドレス帯域に大幅な削除があったようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/3/10 火曜日 matsui Posted in au, サーバ, ニュース 1 Comment »

2009年3月10日付けで、auのIPアドレスリストから大幅な帯域削除が行われたようです。

→ au EZfactory 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

 

前回から削除されたのは次の部分です。

61.117.0.128/25
61.117.1.128/25
218.222.1.0/25
218.222.1.128/28
218.222.1.144/28
218.222.1.160/28
61.202.3.64/28
219.125.148.160/27
219.125.148.192/27
222.7.56.0/27
222.7.56.32/27
222.7.56.96/27
222.7.56.128/27
222.7.56.192/27
222.7.56.224/27
222.7.57.64/27
222.7.57.96/27
222.7.57.128/27
222.7.57.160/27
222.7.57.192/27
222.7.57.224/27
219.125.151.128/27
219.125.151.160/27
219.125.151.192/27
222.7.57.32/27
121.111.231.160/27

 

これにより、現在のIPアドレス帯域は次のようになりました。

210.230.128.224/28
121.111.227.160/27
61.117.1.0/28
219.108.158.0/27
219.125.146.0/28
61.117.2.32/29
61.117.2.40/29
219.108.158.40/29
219.125.148.0/25
222.5.63.0/25
222.5.63.128/25
222.5.62.128/25
59.135.38.128/25
219.108.157.0/25
219.125.145.0/25
121.111.231.0/25
121.111.227.0/25
118.152.214.192/26
118.159.131.0/25
118.159.133.0/25

 

ケータイキャリア・クローラIPアドレスページの方も合わせて修正しておきました。

今回行われたのは帯域の削除のみですので、それほど早急な対策は必要ではないですが、IPアドレス制限はケータイサイトセキュリティの肝ですので、管理者の方は忘れずに作業するようにしてください。

 

関連:



ドコモがコミュニティサービスサイト「ドコモコミュニティ」を3月に開始
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/2/24 火曜日 matsui Posted in ニュース 1 Comment »

kanbeさんからのタレコミです。
(いつも情報提供ありがとうございます)

NTTドコモが3月2日から、完全招待制のコミュニティサービス「ドコモコミュニティ」を開始するとのことです。

 

→ NTTドコモ ドコモコミュニティ [nttdocomo.co.jp]

→ ITMedia +D Mobile ドコモ、家族や友人と日記や写真を共有できる「ドコモコミュニティ」を3月開始 [itmedia.co.jp]

→ CNET Japan ドコモ、SNS「ドコモコミュニティ」を開設–公開範囲を友達までに [cnet.com]

 

登録・利用料は無料で、対応機種はFOMA以降(一部機種は除く)とのことです。

サービスの内容としては、写真や日記、メモやスケジュールなどを、家族や知人など親しい人と共有できるもののようです。
この内容を見る限りでは、まあ普通のSNSといった感じですね。

ただし登録した情報は一般には公開されれず、公開範囲は設定できるものの、最高でも「友達の友達まで」となっているようです。

 

SNSに関しては厳しい姿勢を取ってきたドコモが、自らこのようなサービスを始めるのはちょっと意外ですね。

ドコモのケータイを持った人だけしか登録できないため、かなり人を選ぶことになりそうですが、はたしてこのサービスは流行るのでしょうか。

 

関連:



iモードが10周年を迎えました、記念サイト「i-mode 10th Anniversary」も公開中
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/2/23 月曜日 matsui Posted in ニュース No Comments »

昨日2月22日で、iモードが誕生10周年を迎えたとのことです。
期間限定で利用料・通信料無料の記念サイトも公開されています。

→ ITMedia +D Mobile ドコモ、iモード10周年記念スペシャルサイト「i-mode 10th Anniversary」を開設 [itmedia.co.jp]

→ ケータイWatch iモード10周年、ドコモが目指す“魔法のランプ”への戦略 [k-tai.impress.co.jp]

→ ケータイWatch ドコモ、iモード10周年記念サイトの詳細を公開 [k-tai.impress.co.jp]

→ NTTdocomo iモードの歴史と進化(iモードサービス開始10周年) [nttdocomo.co.jp] ※PDFです

 

記念サイトには「http://i-10th.com/」、または「iメニュー→週間iガイド→iモード10周年」からアクセスできます。

→ ケータイにURLをメールする

 

各界の著名人からのメッセージ動画や、過去のCMが無料公開されており、プレゼント企画など用意されているとのことです。

 

個人的には、もう10年も立つのかという感じです。
サービスを立ち上げた際にトップをとったメンバーは、もうすっかりいなくなってしまいましたね。
動きの速いケータイ業界ですが、今後の10年はいったいどのようになるのでしょうか。

 

関連:



最高価格で1台600万円の高級携帯店「Vertu銀座フラッグシップストア」がオープンしたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/2/20 金曜日 matsui Posted in ニュース No Comments »

本日はネタのようなホントのニュースをご紹介します。

2月19日に銀座に超高級携帯店「Vertu銀座フラッグシップストア」がオープンしました。

店舗は銀座の一等地で、赤い革製の壁に赤いカーペットを敷き詰めたラウンジなどが備わっており、端末は3タイプ15機種で1台67万円からで、なんと最高価格は600万円とのことです。

→ asahi.com 1台600万円、銀座に超高級携帯店 早速購入者も [asahi.com]

→ ケータイWatch Vertu 銀座フラッグシップストアがオープン [impress.co.jp]

→ VERTU 公式サイト [vertu.com]

 

Vertuは、ノキアがNTTドコモの回線を借りて運営するMVNO方式のサービスで、ワンセグやiモードなどの機能は搭載せず、ボタン一つでホテル予約などの要望に24時間対応するコンシェルジュサービスが付いています。
毎月の基本料は5万2500円とのことです。

 

iモード機能はないとのことですので、われわれ開発者にとっても全く縁のない端末になりそうですね。
富裕層の方はケータイサイトは見ないものなのでしょうか?

ネタとして買ってみたいところですが、67万円はちょっと無理ですね。
果たしてこの不況の中、このサービスは成功するのものなのか気になるところです。

 

関連:



ウィルコムのIPアドレス帯域が2009年2月1日付けで変更されています
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/2/3 火曜日 matsui Posted in Willcom, ニュース No Comments »

aさんからのタレコミです。
(情報提供ありがとうございます)

ウィルコムのIPアドレス帯域情報が2月1日付けで更新されているようです。

→ WILLCOM コンテンツ制作 ウィルコムのセンター情報 [willcom-inc.com]

 

今回の変更は、次の2つのIPアドレス帯域の削除のようです。

219.108.0.0/24
219.108.1.0/24

 

「2月1日削除分」となっていますので、すぐに削除してしまっても問題ないようです。

ウィルコム向けのサービスを行っている方は、更新作業をお忘れなく。

 

関連: