auケータイを使ったテザリングサービス「アタッチWiFi」が結構すごい、そして公式サイトの画像が結構ひどい
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/9/28 水曜日 matsui Posted in au, ニュース | No Comments »

本日2011年9月28日、ソニーマーケティングのauケータイを使ったテザリングサービス「アタッチWiFi」が発表されたようです。

フィーチャーフォン(ガラケー)にアタッチメントをつけると、モバイルWiFiルータになるというものなのですが、月額が1575円と安く、良さそうなサービスになっています。

そして何より、下記の公式サイトの画像が割とひどく、一見の価値ありです(笑)

 

→ ソニーストア アタッチWiFiサービス [www.jp.sonystyle.com]

 

私はこちらのニュースサイトで知りました。

→ CNET Japan auケータイを使ったテザリングサービス–月額1575円で提供 [japan.cnet.com]

 

月額1575円で、容量制限が1GB。しかし1GBを過ぎた場合でも、通信できないわけではなく、速度が128kbpsになるだけのようです。

なお、契約は1年縛りのようです。

 

パケット料金はauのケータイに上乗せされますが、普段からパケット上限額まで使っている方であれば問題ないでしょう。

これはなかなか意欲的なサービスではないでしょうか。

 

関連:




Windows系開発者は必見!まだ珍しいWindows Phoneアプリ開発の解説記事「たった30分で完成。初めてのWindows Phone 7.5アプリ開発」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/9/27 火曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments »

@ITに、まだ珍しいWindows Phoneアプリ開発に関する記事がありましたのでご紹介します。

 

→ @IT 特集:Windows Phone “Mango”開発入門 たった30分で完成。初めてのWindows Phone 7.5アプリ開発 [atmarkit.co.jp]

 

上記記事を読んでみると、開発はVisual Studioで行われており、WPSやSilverlightと近い感じで行えるみたいですね。

Windows系技術者の方は、興味があるのではないでしょうか。

でもまあ今後Windows Phone自体が普及するのか?という問題はありますが(笑)

 

関連:




auが2011年秋冬モデルのラインアップを発表しました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/9/26 月曜日 matsui Posted in au, ニュース | No Comments »

本日2011年9月26日、auが2011年秋冬モデルのラインアップを発表しました。

 

→ KDDI株式会社 プレスリリース auの2011秋冬ラインアップについて [kddi.com]

→ au by KDDI 2011年 秋冬モデル ラインアップ [kddi.com]

 

公式ページのフライングでラインアップ情報が流出した、というハプニングもあったみたいですが、新たにスマートフォンが6モデル、フィーチャーフォンが2モデル、WiMAX対応のモバイルWi-Fiルータが1モデル、法人向けモデルが2モデル発表されたようです。

残念ながら、皆が気になっているiPhoneについての発表は無かったようですが、「Android(tm) au」のサイトが閉鎖されたり、新キャッチコピーが「未来は選べる」になったりで、au版iPhoneは現実見を帯びているように感じます。

 

さて今回のラインアップでは、フィーチャーフォン(ガラケー)は、ほとんど注目されていませんが、今回発売されるモデルから大きな仕様変更が入っています。

 

一つはHDMLの非サポート化です。

→ ke-tai.org auの2011年秋冬モデル以降から、HDMLが非サポートになるようです [ke-tai.org]

 

もう一つは、使用されるIPアドレスの帯域がPCサイトビューアーと共通になる点です。
→ auのIPアドレス帯域が追加され、EZブラウザとPCサイトビューアーとが共通の帯域となるようです [ke-tai.org]

※EZfactoryの情報によると、これはF001のみで適用されるようです

 

対象端末は少ないとはいえ、ケータイ向けサイトをお持ちの方には大きな仕様変更となります。ご注意ください。

 

関連:




KDDIからiPhone5が発売されるという報道が流れています
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/9/22 木曜日 matsui Posted in au, iPhone, ニュース, 記事紹介・リンク | 1 Comment »

ニュースです。

KDDIからiPhone5が発売されるという報道が流れています。

おおもとの情報ソースはこちらです。

→ 日経ビジネスオンライン KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 ソフトバンクの独占崩れ、auで11月にも発売 [business.nikkeibp.co.jp]

 

記事内では、「つまり、iPhone5は国内では少なくともソフトバンクとKDDIの2社が扱うことがほぼ確実になった。」と言い切ってしまっていますが、情報ソースが日経だけですので、正直あまり信じられないところがあります。

 

KDDIへ直接問い合わせている人もいるようですが、今のところKDDI側の公式回答としてはノーコメントとのことです。

→ GIGAZINE 【速報】KDDIにiPhone 5発売報道について問い合わせてみた [gigazine.net]

 

KDDIはこのところかなり売れ行きが低調な状態でしたから、iPhone5が獲得できれば業界がひっくり返りますね。
今後の続報に注意したいところです。

 

関連:




HTML5でスマホ版アメーバピグを実装した際のテクニックがまとめられた記事「HTML5 Web Appricationのつくりかた」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/9/21 水曜日 matsui Posted in Android, HTML5, iPhone | 1 Comment »

サイバーエージェントの公式ブログにHTML5に関する良いエントリーがありましたのでご紹介します。

 

→ サイバーエージェント公式クリエイターズブログ 1 pixel HTML5 Web Applicationのつくりかた [ameblo.jp]

 

スマホ版のアメーバピグを作成した際に得たノウハウをまとめたもののようです。

容量を削減するための手段や、HTML/CSS/JavaScriptの棲み分け、開発の上で重要になってくるポリシーなど、多くのテクニックが満載されています。

 

最近HTML5の書籍などは結構出てきているのですが、こういった実際のサービスに使ったノウハウがまとめられているのは珍しく、とてもためになると思います。

スマホ時代には必須のテクニックになってくると思いますので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連: