インプレスがスマートフォン情報サイト「スマートフォン Watch」を期間限定でオープンしたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/4/5 火曜日 matsui Posted in Android, iPhone, 記事紹介・リンク | No Comments »

インプレスがスマートフォン情報サイト「スマートフォンWatch」を期間限定でオープンしたようです。

 

→ スマートフォン Watch [watch.impress.co.jp]

 

プレスリリースはこちらにありました。

→ 株式会社 Impress Watch プレスリリース 「スマートフォン Watch」を公開 [impresswatch.jp]

 

インプレスが運営するモバイル情報サイトには、ご存じ「ケータイWatch」がありましたが、それとは別にスマートフォン向け情報サイトをオープンするようです。

ただ期間限定(終了日は特に明記されていない)となっていますし、まだまだ実験的な要素が強いようです。

試してみてアクセスが多いようであれば、完全に独立するのかもしれないですね。

 

スマートフォンに関する情報をまとめて取得することができますので、ニュースを追いかけるなどの用途には便利だと思います。

興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:




FireMobileSimulatorがFirefox4にも対応したとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/4/4 月曜日 matsui Posted in ソフト紹介, タレコミ, 記事紹介・リンク | No Comments »

フォーラムからタレコミをいただきました。
(情報提供ありがとうございます)

しかしながら風邪で寝込んでいたため、タレコミから6日も遅れてのご紹介です。すいません。

 

ケータイ開発で最も多く使われているであろうエミュレーションツールの「FireMobileSimulator」ですが、先日の3月26日にFirefox4に対応したようです。
(その後、28~30日の間に幾つかの問題修正が行われ、現時点ではVer1.1.15リリースされています)

→ FireMobileSimulator トップページ [firemobilesimulator.org]

→ FireMobileSimulator リリースノート [firemobilesimulator.org]

→ FireMobileSimulator ダウンロード [firemobilesimulator.org]

 

既にバージョンアップ済みの方も多いと思いますが、ご利用の方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:




2011年3月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/4/1 金曜日 matsui Posted in お知らせ | No Comments »

月初め恒例の先月の人気エントリーまとめです。

今月は高知で発表させていただいたスライド資料が一番人気でした。

他にも、徳丸氏のセキュリティ本のブックレビューや@ITの記事紹介も人気を集めたようです。

 

今月は風邪で体調を崩してしまい、あまり更新できませんでした。

またレンタルサーバ自体の調子も悪く、ページを見ることができなかったという方も多いと思います。

この辺りは急ぎ改善していきたいと思っていますので、少々お待ちください。

 

1:
高知のソーシャルゲーム講習会で発表したスライド資料「地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント」 

2:
ブックレビュー:体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 

3:
かんたんログインのセキュリティについて解説した記事「間違いだらけの『かんたんログイン』実装法」 

4:
AdobeがFlashをHTML5に変換するツール「Wallaby」を公開したようです 

5:
ソフトバンクの絵文字情報ページから、ウェブコードの表記が消えたようです 

 

関連:




株式会社インフィニットループ技術ブログをはじめました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/3/28 月曜日 matsui Posted in お知らせ, ニュース | No Comments »

サイトオープンのお知らせです。
本日2011年3月28日、弊社で技術ブログをはじめました。

第一回目の記事は、「ソーシャルゲーム開発者なら知っておきたい MySQL INDEX + EXPLAIN入門」というMySQLのチューニングについての記事です。

 

→ 株式会社インフィニットループ 技術ブログ トップページ [infiniteloop.co.jp]

→ 株式会社インフィニットループ 技術ブログ ソーシャルゲーム開発者なら知っておきたい MySQL INDEX + EXPLAIN入門 [infiniteloop.co.jp]

 

大量のデータを使用したり、クエリの速度が求められる場合にインデックスは大変重要になります。

MySQLの場合を例にとって、INDEXを使用する時に気をつけることや、作成時のポイントなどをまとめています。

 

「ソーシャルゲーム開発者なら」というキャッチコピーがついていますが、インデックスはシステムの種類に関わらず欠かせないものですので、どなたにも役に立つと思います。

 

大きなシステムを作成したことが無い場合は、インデックスをあまり意識してなかったという方も多いと思います。

これを機にしっかりと身につけてみてはいかがでしょうか。

 

関連:




ソフトバンクの絵文字情報ページから、ウェブコードの表記が消えたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/3/25 金曜日 matsui Posted in SoftBank, ニュース | 2 Comments »

ちょっと遅い情報かもしれませんが、お伝えします。

ふと気がつくと、ソフトバンク公式技術情報の絵文字情報ページから、ウェブコードの表記が消えていたようです。
(消えたのは、たぶん一ヶ月くらい前くらいでしょうか?)

SoftBank Mobile Creation WEB & NETWORK 絵文字一覧 [creation.mb.softbank.jp]

 

知らない人のために解説すると、ウェブコードとは、こんなものでした。
赤丸で囲まれているのがウェブコードです。

Mobile Creation コラム ソフトバンク携帯電話のWebサイトを作ろう 2. 絵文字の使い方」ページより画像を引用

 

コピペで使えるので楽は楽だったのですが、プログラム上から使うには、エスケープが必要な場合があったりで、なかなか面倒なものでした。

以前はこの形式でしか絵文字を扱えない機種が存在したのですが、P(4)型以降の機種であれば(2Gは停波されたので、つまり今使われている3GC型の機種は全て大丈夫)、文字参照形式(&#x????;)での記述が可能ですので、その形で記述すればOKでしょう。

 

なお、SSLを使っているサイトでは、2011年6月30日に行われる仕様変更によって、Webコード形式の絵文字表記は使えなくなりますので、どちらにしても修正が必要になります。

こちらの件もあって、混乱を避けるため&役割を追えたので、ページからも削除されたのだと思われます。

 

関連: