「モバゲーオープンプラットフォーム Forum2009」の資料が公開されています
Tweet
先日APIのオープン化を発表し、デベロッパーズサイトをオープンしたモバゲーですが、説明会「モバゲーオープンプラットフォーム Forum2009」の資料がPDFで公開されています。
→ DeNA デベロッパーズサイト モバゲーオープンプラットフォーム [developer.dena.jp]
→ モバゲーオープンプラットフォーム Forum2009 PDF資料 [developer.dena.jp]
中身をざっと見た感じでは、某SNSサービスに比べて、課金や広告などビジネス色が前面に出されている感じです。
後半は技術資料となっていて、OpenSocialについての説明やAPIの解説が掲載されています。
資料内でのサンプル画像が「○×牧場」となっていたりしており、かなり先行サービスを意識していることが見受けられます。
また上記のデベロッパーズサイトでは、10/5からパートナーデベロッパーの登録申請が開始されたようです。
以前にも登録用フォームはあったのですが、あちらは仮のものだったため、改めて登録し直す必要があるようです。
しかしながら、現在のところまだ登録だけでログインはできないようです。
パートナーデベロッパー登録は法人でなくては登録できませんが、仕事としてゲーム作成に興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
関連:
- 「mixi、モバゲーのトップが語るモバイルSNSのオープン化」 CNET Japan
- 「DeNA デベロッパーズサイト モバゲーオープンプラットフォーム」がオープンしたようです
- モバゲーがゲーム用APIを公開するとのことです
最近の記事