ブックレビュー:PhoneGap入門ガイド
Tweet
書籍を購入しましたのでレビューを書きたいと思います。
→ Amazon PhoneGap入門ガイド [amazon]
本書「PhoneGap入門ガイド」は、その名の通り最近話題を集めているPhoneGapの技術解説書です。
著者は、アシアル株式会社著となっています。
PHP開発関連で有名な会社ですが、最近は「PhoneGap Fan」 [phonegap-fan.com]など、PhoneGapにも力を入れているようです。
PhoneGapは、カナダのnitobi社が開発しているHTMLとJavaScriptでスマートフォン向けのハイブリッドアプリを作るためのフレームワークです。
比較的近いものにはTitaniumMobileなどがありますが、PhoneGapはその簡便さや、AdobeのDreamWeaverなどとの連携面から、主にデザイナー層を中心に人気が出始めているようです。
目次は次のようになっています。
(※出版社のこちらのページに、より細かい目次があります)
- 第1章 PhoneGapの紹介とその仕組み
- 第2章 PhoneGapアプリ開発のための基礎知識
- 第3章 PhoneGap開発環境を作ろう
- 第4章 PhoneGapアプリ開発の流れ
- 第5章 PhoneGapアプリの構成とAPI
- 第6章 地図アルバムアプリを作ってみよう
- 第7章 アプリケーションの配布
章立てを見て貰うとわかるとおり、PhoneGapとはといった部分から、開発環境の構築と開発の流れの説明までで、総ページの半分を占めています。
残りはAPIの説明、サンプル地図アプリの解説、申請の流れの紹介といったようになっており、全体としては初心者向けです。
内容を見ると、ひとつひとつなかなか丁寧に説明されていて、図や写真による解説も豊富です。
これであれば日頃プログラムに馴染みがあまり無い層の方でも、比較的抵抗なく付いていけるのではないかと思います。
ただJavaScriptに関する解説は一切ありませんので、その知識を有していることが前提となります。
JavaScriptに関する知識がない方は、別途入門書などを用意するべきでしょう。
第6章では、サンプルプログラムとして地図アルバムアプリが解説されており、Google Mapsの利用や、写真撮影機能の追加、位置情報の取得ということで、多くのエッセンスを含んだサンプルが取り上げられています。
ここはなかなか実践的で参考になるのではないでしょうか。
また第7章も、iPhoneとAndroidを使ったアプリの公開方法がまとめられており、このあたりも調べるのが面倒なところだったりするので、このようにまとまっているのは嬉しいかもしれません。
全体としてみると、内容がやや薄いところもありますが、入門ガイドという位置づけですので、この程度で抑えてあるのがよいのかもしれません。
PhoneGapはメジャーになりつつあるものの、まだまだ情報が少ないと思いますので、これから取りかかろうとしている方にとっては、本書は良い情報源になると思います。
関連:
最近の記事