ドコモマーケットのオープンに合わせて、iアプリの開発コンテスト「iアプリ・アドバンスアワード 2010」が開催されるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/9/9 木曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース 1 Comment »

今年11月にオープンされる予定のドコモマーケットに合わせて、「iアプリ・アドバンスアワード 2010」というiアプリの開発コンテストが開催されるようです。

 

20100909_iapp

→ i-appli Advance Award 2010 [itpro.nikkeibp.co.jp]

 

また、2010年9月25日には東京で、2010年10月2日には大阪で、「iアプリ・デベロッパーキャンプ」というイベントが開催されるようです。

講座やハンズオンを通して、iアプリの作成勘所が1日で学べるイベントとなっているようです。

→ i-appli Developers’ Camp in Tokyo [itpro.nikkeibp.co.jp]

→ i-appli Developers’ Camp in Osaka [itpro.nikkeibp.co.jp]

 

誰もが「2年くらい遅いだろ!」という感想をもつドコモマーケットですが、モバゲーやGREEの成功を見てもわかるとおり、ユーザの母数が多いガラケーの破壊力は侮れないものがあります。

一度ヒットすれば、iPhoneやAndroidアプリの販売数を遥かに超えた数値を出すことでしょう。

その辺りはこちらの記事にもまとめられています。

→ ITPro i-appli Developers’ Inn 今だからこそ“ガラケー”にチャンス [itpro.nikkeibp.co.jp]

 

一連のイベントやキャンペーンは日経Proと組んで行っているようです。

上記サイトの「i-appli Developers’ Inn」から、iアプリの技術記事も見ることが出来ます。

今までは機能制限されていたGPSなどの機能制限が解除されるのも魅力です。

iアプリDXの開発はこちらからトライアル申請が行えるようですので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

→ iアプリDX開発 トライアル申請 受付サイト [itpro.nikkeibp.co.jp]

 

関連:



ソフトバンクの携帯契約数の累計シェアが20%を超えたとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/9/8 水曜日 matsui Posted in SoftBank, ニュース 1 Comment »

ニュースです。
こちらの記事によると、ソフトバンクの携帯契約数の累計シェアが8月で20%を超えたとのことです。

 

→ ロイター 携帯契約数、ソフトバンクが累計シェアで初の20%超え [jp.reuters.com]

 

iPhoneやiPadの好調もあり、ソフトバンクモバイルの純増数は5ヶ月連続首位となっているようです。

シェア20%の大台を超えたのは今回が初で、今後も順調にシェアを伸ばしていくことが予想されます。

 

J-Phone・Vodafone時代はシェアも少なく、端末仕様も特殊で対応が大変だったため、「ドコモ・auの2キャリアだけ対応して、あとは見えればラッキー程度でいいんじゃないか」といった扱いを受けていたこともありましたが、どんどん存在感を増していますね。

 

なお、8月末時点での契約者の詳細はこちらから見ることができます。

→ TCA 2010年08月末現在 事業者別契約数

 

関連:



ドコモマーケット向けのiアプリ開発支援ツールとドキュメントが公開されています
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/8/31 火曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース 1 Comment »

iモードで個人でもアプリの配信をできるようにする「ドコモマーケット」ですが、ドコモが技術情報とiアプリ開発ツールのβ版と、各種ドキュメントを公開したようです。

 

→ NTT docomo ドコモマーケット iアプリ提供者向け情報 ドコモマーケット(iモード)とは [nttdocomo.co.jp]

→ NTT docomo ドコモマーケット iアプリ提供者向け情報 技術資料 [nttdocomo.co.jp]

→ NTT docomo ドコモマーケット iアプリ提供者向け情報 開発ツール [nttdocomo.co.jp]

→ NTT docomo ドコモマーケット iアプリ提供者向け情報 開発ツール AppliStudio [nttdocomo.co.jp]

→ NTT docomo ドコモマーケット iアプリ提供者向け情報 お申込み方法 [nttdocomo.co.jp]

 

ドコモマーケットは、iPhoneのAppStoreや、GoogleのAndroidマーケットのように、会社や個人が作ったiアプリを公開・販売できるようにするものです。

今回公開されたiアプリ開発ツール「Applistudio」は、Eclipseのプラグインとして利用する形になっています。

 

アプリの公開にはドコモ側での審査が必要になるようですが、その辺りの申し込み手順についても、資料が掲載されてます。

どの程度流行るかはわかりませんが、過去に開発したiアプリの資産をお持ちの方であれば、とりあえず参加しない理由がないと思います。

サービスは11月を目処に開始されるとのことですので、まずは資料をチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:



警視庁が賭博サイト摘発の事件をうけてKDDI・ソフトバンクに対策強化を要請したそうです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/8/26 木曜日 matsui Posted in au, SoftBank, ニュース No Comments »

ニュースです。

警視庁が賭博サイト摘発の事件をうけて、KDDI・ソフトバンクの両キャリアに公式サイト内コンテンツの対策強化を要請したそうです。

 

→ ケータイWatch 警視庁、賭博サイト摘発でソフトバンクとKDDIに対策強化を要請 [k-tai.impress.co.jp]

 

今年7月に公式サイトで賭博サイトが見つかった事件がありましたが、その影響のようです。

これにより、今後キャリアによるコンテンツの監視がますます厳しくなりそうな感じです。
実際、事件後にいくつかのサイトが閉鎖されているようです。

 

登録申請時はそれなりのチェックを受けるので問題ないのですが、長く運用していくとついうっかりガイドラインに反してしまっている部分が出てきてしまうこともあるかと思います。

公式コンテンツをお持ちの方は、もう一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:



モバゲータウンPC版のサービスが終了し、ヤフーモバゲーに引き継ぎとなるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/8/24 火曜日 matsui Posted in ニュース No Comments »

SNS関連のニュースです。

モバゲータウンPC版のサービスが終了となり、新たにヤフーモバゲーという形でサービスを継続する形になるようです。

 

→ モバゲータウン PC版モバゲータウンのサービス終了と、Yahoo!モバゲーのサービス開始に関するお知らせ [www.mbga.jp]

 

2008年7月25日にオープンしたモバゲータウンPC版ですが、9月21日にサービス終了となり、新たにヤフーモバゲーという形でサービスを開始するとのことです。

Yahoo! JAPAN IDが必要なサービスとなるようですが、モバゲータウンのIDと連携して各種コンテンツを利用できるようです。

 

ヤフーモバゲーは、PC用ゲームなどモバゲーにはなかった独自サービスが提供される予定とのことですので、こちらも楽しみですね。

 

関連: