auの2009年秋冬新モデルが発表されたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/10/20 火曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

昨日の10月19日に、auの2009年秋冬新モデルが発表されたようです。

→ KDDI au: NEW COLLECTION 2009 AUTUMN&WINTER [www.au.kddi.com]

 

同時に新プラン「ガンガンメール」が追加されたとのことです。

→ KDDI au: 料金・割引 ガンガンメール [www.au.kddi.com]

 

製品の概要や写真はこちらのページがまとまっており、見やすいです。

→ GIGAZINE 本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・前編 [gigazine.net]

→ GIGAZINE 本日発表されたauケータイ2009年秋冬モデルの全機種全画像・後編 [gigazine.net]

 

新機種についての詳細はそれほど詳しくわかっていませんが、ざっと見た限りでは開発側に大きく影響のありそうな新機能や新サービスは無さそうですね。

新プランのガンガンメールは、送信先や添付ファイルの有無にかかわらず、auの携帯電話からのEメールが無料となる料金プランとのことです。
指定通話定額(3件までのauケータイへの通話が無料) と組み合わせると強力そうですね。

指定通話定額[390円] + ガンガンメール(プランEシンプル)[780円] + EZWIN[315円] = 1,485円

 

twitterのハッシュタグ問題など色々とトラブルも多かった今回の発表ですが、これによってシェアにどのような影響を与えるか楽しみですね。

 

関連:



2009年10月15日付けでウィルコムのIPアドレス帯域から帯域削除があったようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/10/19 月曜日 matsui Posted in Willcom, ニュース No Comments »

ウィルコムのIPアドレス帯域に変更があったようなのでお伝えします。

2009年10月15日付けでウィルコムのIPアドレス帯域から複数の帯域削除があったようです。

→ WILLCOM ウィルコムのセンター情報 Webアクセス時のIPアドレス帯域 [willcom-inc.com]

 

削除となったのは次の帯域です。
結構多くの帯域が削除になりましたね。

219.108.2.0/24
219.108.3.0/24
125.28.6.0/24
125.28.7.0/24
125.28.11.0/24
125.28.12.0/24
125.28.13.0/24
125.28.14.0/24
211.18.238.0/24
211.18.239.0/24
219.108.4.0/24
219.108.5.0/24
219.108.6.0/24
221.119.5.0/24

 

ウィルコムの帯域は細かく分断されて数が多く複雑なため、修正には注意が必要ですのでお気をつけください。

キャリア・クローラIPのページも合わせて修正しておきました。

→ ke-tai.org Wiki ケータイキャリア・クローラIPアドレス [ke-tai.org]

 

関連:



Twitterが正式に国内ケータイ端末に対応、Willcomでは公式コンテンツにまでなったようです  
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/10/15 木曜日 matsui Posted in Willcom, ニュース No Comments »

本日10月15日、Twitterが正式に国内のケータイ端末に対応したようです。
しかもWillcomにいたっては公式コンテンツとして採用されたとのことです。

20091015_twitter

→ ツイッター・公式ケータイ(beta)、ウマレタ! [twinavi.jp]

→ NIKKEN NET ミニブログ「ツイッター」、日本で15日に携帯サイト開設 [nikkei.co.jp]

→ ITmedia +D モバイル 国内通信事業者では初:「Twitter」がウィルコムの公式コンテンツに [plusd.itmedia.co.jp]

 

ケータイ版のURLはPCとは異なった専用のものが用意され「http://twtr.jp」となったようです。

通常のパスワード入力によるログインに加え、かんたんログイン機能もサポートされています。
また絵文字によるつぶやきも可能とのことです。

 

気になるのはモバツイッターなどの、既存の周辺サービスの行方です。
今後どのような差別化・住み分けが行われていくのでしょうか。
今まで散々お世話になってきただけにちょっと心配です。。。

→ ITMediaNews 「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには [itmedia.co.jp]

 

関連:



iMenuの検索結果アルゴリズムの変更について
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/10/13 火曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース No Comments »

先日ドコモiMenuの検索結果表示とアルゴリズムが変わったようです。

私もフォーラムやtwitterで情報をお持ちの方を探していたのですが、japan.internet.com内の記事に変更点についての考察が書かれた記事を見つけたのでご紹介します。

→ japan internet.com Webビジネス i-menu 検索結果画面の変更と、今後のモバイル SEO の展望 [japan.internet.com]

 

この記事によると、検索エンジン表示ルールとアルゴリズムが変更されたのは2009年10月01日で、検索エンジンの表示は次のように変わったとのことです。


(旧)
■サイト名(登録サイト名)
■説明文(タイトルタグ or 本文中を引用 or 登録説明文)

(新)
■タイトル(タイトルタグ or 登録サイト名)
■説明文(meta description 属性 or 本文中 or 登録説明文)
■サイト名(登録サイト名)

 

meta descriptionが積極的に利用されるようになったようなので、あらためて設定文言を見直してみるとよいかもしれません。

合わせて行われたアルゴリズムの変更では、利用者数や売上高といった評価軸から、テキストマッチなど一般の検索エンジンに近い形の評価軸に変わったとのことです。

 

モバイルSEOに関する情報は少ないため、このような記事はありがたいですね。
参考になりました。

 

関連:



無料のケータイアクセス解析ツールmyRTmobileがバージョンアップしたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/10/8 木曜日 matsui Posted in ニュース No Comments »

以前ご紹介させていただいたことのある、無料で広告やロゴなども表示されないケータイアクセス解析ツール「myRTmobile」が、10月6日付けで機能強化されたようです。

 

→ オーリック プレスリリース [myrt.auriq.com]

→ myRTモバイル 無料モバイルサイト解析ツール トップ [myrt.auriq.com]

→ Web担当者Forum オーリック、携帯サイト無料アクセス解析ツール「myRTmobile」の解析機能を強化 [web-tan.forum.impressrd.jp]

 

myRTmobileは、タグを埋め込む形で設置するタイプのケータイ向けのアクセス解析ツールです。

無料かつ広告もロゴも表示されないという、利用者にとってはとても嬉しいサービスとなっています。

 

今回のバージョンアップで変更されたものとしては、

  • 170機種の情報を追加し、全790機種対応となった
  • 「再来訪頻度」のレポートを追加
  • 「DoCoMo」のリファラ情報の分析に対応

という3つの機能が追加となったようです。

 

ケータイ向けで無料のアクセス解析ツールをお探しの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

 

関連: