ソフトバンクのSSL仕様変更が今月末(2011年6月30日)に迫っています
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/16 木曜日 matsui Posted in SoftBank | No Comments »

ソフトバンクのSSL仕様変更が今月末の2011年6月30日に行われます。

もう2週間後に迫っていますので、作業を忘れている人のために再度記事にさせていただきます。

 

公式情報ページはこちらです。

→ ソフトバンク Mobile Creation WEB&NETWORK SSL/TLS [creation.mb.softbank.jp]

 

対処法は、こちらのエントリーが参考になると思います。

→ ke-tai.org 2011年2月に行われるYahoo!ケータイのSSL仕様変更への対処法がまとめられた記事「SoftBank SSL仕様変更への対処まとめ」 [ke-tai.org]

※タイトルは「2011年2月」にとなっていますが、その後ソフトバンク側の都合で6月に延期になっています

 

まだ作業していない人は急いで対応を、もう対応が終わっている方はもう一度見直しをしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:




auの今後のサーバ仕様変更に伴うセキュリティについて言及した記事「EZwebの2011年秋冬モデル以降の変更内容とセキュリティ上の注意点」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/15 水曜日 matsui Posted in au, 記事紹介・リンク | No Comments »

auの今後のサーバ仕様変更に伴うセキュリティについて言及した「EZwebの2011年秋冬モデル以降の変更内容とセキュリティ上の注意点」というエントリーがありましたので、ご紹介させていただきます。

著者は、Webアプリのセキュリティ、特にモバイル関係のセキュリティ情報に強く、これまで何度も当ブログでも取上げさせていただいている徳丸氏です。

 

→ ockeghem(徳丸浩)の日記 EZwebの2011年秋冬モデル以降の変更内容とセキュリティ上の注意点 [d.hatena.ne.jp]

 

以前「こちら」や「こちら」の記事でも少し触れましたが、ざっくり書くとauの2011年秋冬モデルからは次の変更が行われるとのことです。

  • EZブラウザとPCSV(PCサイトビューアー)のIPアドレスが統一される
  • Cookieの保存仕様の変更(ゲートウェイではなく常に端末に保存される、有効期限などの変更)

※セキュリティとはあまり関係ないかもしれませんが、あわせてHDML対応も廃止になります。

 

これらの変更に伴うセキュリティ上の懸念点が解説されています。特にかんたんログインは大きな影響を受けそうな感じです。

 

上記の記事を受けて、ネット上でも色々と議論がおきたり、関連するエントリーなどが出ているようです。

→ [ bROOM.LOG ! ] auのEZWebがそろそろ終了しそうな件 [blog.rocaz.net]

 

とりあえずは、秋冬モデルのPCサイトビューアーのJavaScriptの実装仕様が、どのような形となっているかが最大の焦点になると思いますが。。。

さすがに大丈夫ですよね?KDDIさん

 

関連:




先日開催されたOSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/14 火曜日 matsui Posted in PHP, お知らせ | No Comments »

2011年6月11日(土)に、「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催されました。

 

その中で「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」という発表を行わせていただきました。

ブラウザ三国志」や「英雄クエスト」といったゲームを、PHP+MySQLで構築してきた上で、身につけたノウハウや、注意すべき箇所、指針などをまとめた発表となっています。

 

なお昨年も近い発表を行っており、見た目は昨年の資料に似ていますが、完全な新作となっています。

会社のブログ上で、資料を公開しましたので、よろしければぜひご覧ください。

→ 株式会社インフィニットループ技術ブログ OSC 2011 Hokkaidoの発表で使用したスライド資料「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」 [www.infiniteloop.co.jp]

 

最後になりますが、会場にご来場いただいた皆様、スタッフ・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
改めてお礼を申し上げさせていただきます。ありがとうございました。

 

関連:




オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido 盛況のうちに終了いたしました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/13 月曜日 matsui Posted in お知らせ | No Comments »

先週の土曜日、6月11日に「オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaido」が開催され、盛況のうちに無事終了することができました。

 

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
運営スタッフならびに関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

 

私もスタッフとして参加する傍ら、朝10時からの1コマで、
「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」
という発表を行わせていただきました。
足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございます。

 

セミナーや懇親会では、尊敬するDeNAの松信さん(@matsunobu)にMySQLの深いお話を聞くことができたり、大好きなiPhoneアプリ「ゆけ!勇者」の作者である八戸さん(@t_hachinohe)のお話が聞けたりで、大変有意義な時間を過ごすことができました。


八戸さんから戴いた「ゆけ!勇者」のシール。嬉しい!!


PHP部のセミナーの様子(自分の発表の写真は無かったので入手中)

 

なお、私の発表で使用したスライド資料は、明日にでも公開したいと思います。
もう少々お待ちくださいませ。

 

関連:




明日6/11はオープンソースカンファレンス 2011 Hokkaidoの日です
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/6/10 金曜日 matsui Posted in お知らせ | No Comments »

いよいよ明日になったので、再度イベントの告知です。

明日6月11日に行われる「OSC 2011 Hokkaido」で、「大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック」というセミナー発表を行います 。

 

→ OSC2011 Hokkaido トップページ [ospn.jp]

→ OSC2011 Hokkaido セミナープログラム一覧 [ospn.jp]

 

私のセミナー発表は、午前10:00~10:45です。

朝早い時間からとなりますが、どうぞ聞きに来て頂けると幸いです。

多くの方のご来場をお待ちしております。

 

関連: