PHP+MySQLのお仕事を手伝ってくれるパートナーを募集中です
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/19 火曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

本日はこの場を借りてお知らせです。

ke-tai.orgを運営している「株式会社インフィニットループ」では、現在「PHP+MySQL」を使った開発業務案件を多数抱えており、お手伝いいただけるパートナー(企業様・個人の方)を募集しています。

 

期間:
2010年2月ごろから3ヶ月間程度~
(他案件・追加開発の可能性もありますので長期でお付き合いできるパートナー様を歓迎しています)

人数:
2名程度

条件:
・PHP+MySQLを使った開発経験があること
・遠方の方の場合は、Skypeを使って常時連絡を取り合えること
・札幌近郊の企業様・個人の方、ケータイ向けシステム開発、ブラウザゲーム開発、mixiアプリなどのソーシャルアプリ開発の経験がある方は特に歓迎いたします

募集期間:
2010/1/19(火)17時 ~ 2010/1/22(金)13時まで

申込方法:
下記お問い合わせフォームからお申し込みください。
・ご用件題名に「パートナー募集係」
・お名前(企業様の場合は、企業名と担当者名)
・メールアドレス
・お電話番号
をご入力ください。折り返しメールにてご連絡させていただきます。

→ 株式会社インフィニットループ お問い合わせフォーム [infiniteloop.co.jp]

 

ひとまずもう少し詳しい業務内容を確認したい、質問がある、等等どんな形でもOKです。まずは上記フォームからお気軽にお問い合わせください。

 

関連:



2009年12月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/8 金曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

お正月を挟んだので、遅くなってしまいましたが、月初め恒例の先月の人気エントリーです。

2009年12月は、Web担当者ForumのケータイFlashに関する記事がトップでした。
Web担には良い記事が多いですね。

他にもForumからの質問がきっかけで記事を書いたGoogleMapのTIPSや、同じくForumからのタレコミのiPhoneシミュレータなどの記事が人気だったようです。

 

1:
携帯Flashの操作ストレスとなるポイントをまとめた記事「携帯Flashサイトのユーザビリティ基礎」 

2:
ケータイでGoogle Static Map APIを使ってGoogleマップを表示する際のTIPS 

3:
MacOSX上で動くiPhoneシミュレーター「iPhoney」 

4:
XHTMLを使ったページ作成の要点がまとめられた記事「携帯サイト[xhtml]のコーディング前のチェックポイント」 

5:
Ruby on Railsのモバイル開発用プラグインjpmobileでの実装や拡張例がまとめられた記事「おれおれjpmobile拡張いろいろ」 

 

関連:



あけましておめでとうございます
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/7 木曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、2010年の初更新です。
(明日からは平日毎日更新の通常営業の予定です)

今年も皆さんのお役に立つようなケータイ情報を、がんばって提供していきたいと思います。

本年もke-tai.orgをどうぞよろしくお願いいたします。

 

関連:



今年も一年ありがとうございました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/12/28 月曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

当サイトの2009年の更新はこれで終わりです。

お正月期間中は更新をお休みさせていただきます。ご了承ください。

※次回の更新は1月7日(木)を予定しています。

 

今年も一年ke-tai.orgをご覧いただきましてありがとうございます。
こうしてまた一年更新を続けてこれたのも読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

来年も今年以上にがんばっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

それではどうぞ良いお年をお迎えください。

 

関連:



ke-tai.orgが選んだ2009年ケータイ業界10大ニュース
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/12/25 金曜日 matsui Posted in お知らせ, ニュース, 記事紹介・リンク No Comments »

早いもので今年もあと僅かですね。
2009年の締めくくりということで当サイトで取り上げた記事の中から、私が開発者目線でケータイ業界の10大ニュースを取り上げてみました。

 

第1位:
iモードブラウザ2.0端末リリース、ドコモ端末でも外部CSSが利用可能に、クッキーやリファラ、JavaScriptにも対応

第1位からいきなり世間の人とズレズレなのは承知ですが、開発者目線から言うとなんと言ってもコレですね。
iモードブラウザ2.0端末が発売され、今後は徐々にですがあのstyle指定から開放されるはずです。
またクッキーにも対応し、セキュリティ上問題の出やすいURLによるセッション保持もなくなるはずです。ようやくドコモ端末がまともになってくれました。

関連エントリー
→ ドコモのiモードブラウザの仕様が2009年夏モデルから大幅に変更になるようです [5月19日]
→ ドコモ端末がついに外部CSSに対応したようです [5月20日]

 

第2位:
iモードブラウザ2.0がリリースされたが、その後すぐソフトウェアアップデートで利用禁止に

華々しくリリースされたはずのでiモードブラウザ2.0ですが、その目玉機能のひとつであるJavaScriptは、リリース後まもなくセキュリティ上の理由により利用できなくなってしまいました。その約5ヶ月あとの10月末にようやく復活しました。

関連エントリー
→ 不具合により停止されていたドコモのJavaScript機能が復活するようです [10月26日]
→ iモードブラウザ2.0の特定ポートでの通信制限について [11月11日]
→ iモードブラウザ2.0のJavaScript機能とかんたん認証を利用した不正アクセスの方法について [11月26日]

 

第3位:
国内初のAndroid端末がリリース

ドコモから国内初のAndroid端末「HT-03A」が発売されました。各地でAndroid勉強会なども多数行われ、開発者たちの関心を引きました。
iPhoneに比べると利用者はまだマニア層ばかりのように見えますが、来年にはソニーをはじめとする多くの端末が発売される予定となっており、ブレイクするかもしれません。

関連エントリー
→ 国内初のAndroid端末「HT-03A」が発売されたので早速触ってみました [7月10日]
→ ソニーがAndroid端末「XPERIA X10」を発表、日本でも発売予定 [11月4日]

 

第4位:
mixiアプリがリリース、ソーシャルアプリが大人気、モバイル版が特に盛況

今年の後半はmixiアプリが大人気でしたね。私も仕事でずっと作っていました。
2010年はモバゲーの方も盛り上がってきそうです。

関連エントリー
→ mixiアプリモバイルがオープン、課金の詳細も判明 [10月27日]
→ 「モバゲーオープンプラットフォーム Forum2009」の資料が公開されています [10月7日]

 

第5位:
各社のメールアドレスがようやくRFC準拠に

こちらも開発者以外は興味がないでしょうね。
ようやくといった感じですが、ドコモのメールアドレスがようやくRFC準拠となり、それにauも追随しました。
とはいっても既存のメールアドレスは変更されないので、数年先まで効果はでないんですけどね。。。

関連エントリー
→ ドコモがメールアドレスの仕様を変更 RFC準拠に [4月3日]
→ auがメールアドレスの仕様を変更、ようやくRFC準拠となったようです [9月25日]

 

6位以降はさらっと行きます。

第6位:
iPhone3GSが発売、iPhone OS 3.0もリリース
→ iPhone OS 3.0がリリースされたので早速試してみました [6月18日]
→ iPhone 3GSが発売されたので早速触ってみました [6月26日]

第7位:
Twitterが大人気、公式モバイル版も登場
→ Twitterが正式に国内ケータイ端末に対応、Willcomでは公式コンテンツにまでなったようです [10月15日]

第8位:
Google Analyticsがケータイに対応
→ Google Analytics携帯版の導入方法まとめ [11月30日]

第9位:
ケータイ端末メーカーの統廃合が相次ぐ
→ NEC携帯部門とカシオ日立が事業統合し「NECカシオ モバイルコミュニケーションズ」となるそうです [9月14日]

第10位:
ウィルコムが経営危機
→ ウィルコムが経営危機、事業再生ADRの申請・1000億円返済延期の要請へ [9月18日]

 

なお、ケータイニュースサイトでも同様の企画が行われているようです。
私が選んだ内容とは結構異なっていますね。
一般目線だとこんなものなんでしょうか、面白いですね。

→ ケータイ Watch 読者が選ぶ2009年ケータイ10大ニュース 【結果発表】 [k-tai.impress.co.jp]

→ ITmedia +D Mobile ITmediaスタッフが選ぶ、2009年の“注目ケータイ&トピック”(編集部園部編) [plusd.itmedia.co.jp]

→ ITmedia +D Mobile ITmediaスタッフが選ぶ、2009年の“注目ケータイ&トピック”(ライター松村編) [plusd.itmedia.co.jp]

 

こうして見返してみると今年も色々なことがありましたね。
来年はどんな1年になるのでしょうか。

 

関連: