iPhoneサイトのデザインがまとめられた「iPhoneデザインアーカイブ」がオープンしたとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/5/26 水曜日 matsui Posted in iPhone, タレコミ, 記事紹介・リンク No Comments »

メール経由でタレコミをいただきました。
(情報提供ありがとうございます)

iPhoneサイトのデザインがまとめられた「iPhoneデザインアーカイブ」がオープンしたとのことです。

 

20100526_iphonearchive

 

→ iPhoneデザインアーカイブ [iphonedesignarchive.jp]

 

サイトの名前を聞いてピンと来た方も多いかもしれませんが、ケータイサイトのデザインをまとめたサイトで有名な、あの「モバイルデザインアーカイブ」の姉妹サイトとなっています。

 

内容は、iPhone向けで良質なデザインを提供しているサイトを紹介し、カテゴリ別にまとめていくという形になっています。

モバイルデザインアーカイブでは、(当たり前ですが)日本国内のサイトだけが紹介されていたのですが、こちらのサイトでは、海外のサイトも積極に紹介されており、なんだか新鮮です。

 

iPhoneデザインアーカイブのサイト自体のデザインもiPhoneを模したものになっており凝っていますね。

iPhone向けのデザインをしているデザイナーさんは必見のサイトだと思います。

 

関連:



話題のiPadを予約してきました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/5/10 月曜日 matsui Posted in iPhone, SoftBank No Comments »

本日5月10日予約開始となったiPadを予約してきました。

海外ではSIMロックフリー端末として販売されているため、昨今の流れも受けてSIMロックフリー化し、ドコモなどのキャリアで利用できると期待していたのですが、残念ながら今回もソフトバンク限定となってしまったようです。

 

→ ITmedia +D Mobile 日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり [plusd.itmedia.co.jp]

→ ケータイWatch アップルの「iPad」、国内モデルは全てSIMロックあり [k-tai.impress.co.jp]

→ NHKニュース ドコモ iPad用サービス見合わせ [nhk.or.jp]

 

全くひどい話なのですが、他には海外輸入などの方法しかありませんし、観念して近所のヨドバシカメラにiPadの予約に行ってきました。

店舗内にはあちらこちらにチラシが貼っており、店舗前では複数の店員が呼び込みをしていまして、かなり力をいれている感じでした。

20100510_P1000114

 

仕事があったので日中はいけず、午後19時半に予約をしてきました。
その時点では約160番目とそれなりの予約が入っているようです。
(これでも保証はできないものの、当日ゲットは多分大丈夫とのこと)

 

整理券を渡され、順番待ちで一時間ほど待たされてようやく手続きを行うことができました。

控えの紙はこんな感じです。
予約は一人2台までなど、細かい条件や注意事項などが記載されています。

20100510_P1000115

 

引渡し日は5月28日。楽しみですね。
購入後またレポを書きたいと思います。

 

関連:



米Appleの公式サイトでiPadの新CMが公開されたようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/3/8 月曜日 matsui Posted in iPhone, ニュース No Comments »

この春発売されるiPadですが、本日米Appleの公式サイト上で新しいCMが公開されたようです。

※音が出ます。ご注意ください。

 

→ Apple.com Watch the iPad ad [apple.com]

 

YouTubeでも見ることができます。

→ YouTube Apple iPad TV Ad [youtube.com]

 

動画を見る限りでは、かなりサクサクですね。
本当にこの速度で動いてくれるのであれば神ハードなのですが。。。

 

発売日は4月3日、日本では4月末発売とアナウンスされています。

割ともうすぐだと思うのですが、日本国内ではキャリアなどの販売体制すら明らかになっていません。
iPadはmicroSIMカードを利用しているため、既存のUSIMカードとは互換がありません。
供給の問題も考えると、キャリア側はさすがにそろそろ準備を進めていることと思います。

やはりソフトバンクが本命ですが、ドコモの線も残っています。
私は仕事柄全キャリアの回線を持っていますが、回線品質という面ではやはりソフトバンクには大きな不満があります。
個人的にはぜひドコモにがんばっていただきたいところです。

 

関連:



iPhone向けサイト作成のテクニックがこの1ページで全てわかる「iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/2/10 水曜日 matsui Posted in iPhone, 記事紹介・リンク 1 Comment »

iPhoneサイトの作成に大変役立つエントリーがありましたのでご紹介します。

 

→ EC studio デザインブログ iPhone向けサイト構築 基礎文法最速マスター [designblog.ecstudio.jp]

 

ページの内容は次のような3部構成となっています。

  • MobileSafariの仕様や利用できるCSS属性、画面幅などの情報がまとめられた「基礎編」
  • 振り分けや高速化などちょっと凝ったことをしたい場合の「応用編」
  • 「まとめ」と各iPhone情報へのリンク集

と3部構成になっており、iPhone向けのサイトを構築する際のテクニックや注意点がわかりやすくまとめられています。

 

基本このページ内の内容だけ押さえておけば、iPhoneサイトの構築には困ることは無さそうです。

iPhoneサイト構築をお考えの方であれば、とりあえずブックマークしておいて損の無いページだと思います。

 

関連:



はてなのふるふるブックマークに対応してみました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/12/10 木曜日 matsui Posted in iPhone No Comments »

本日の「はてなブックマーク for iPhone」のリリースに合わせて、はてなにふるふるブックマークという機能ができたようなので、ke-tai.orgにも早速導入してみました。

 

→  はてな広報ブログ ”ふるふる”でブックマークしよう!はてなブックマーク for iPhoneリリース! [d.hatena.ne.jp]

 

こちらがマンガもついていてわかりやすいです。

→ 川o・-・)<2nd life まほう少女はてなちゃん! iPhone のまき [d.hatena.ne.jp]

 

ふるふるブックマークとは、iPhoneを傾けて、画面を回転させることでブックマークするというものです。

これは結構面白いインターフェイスだと思います。
このようなインターフェイスは、他にも何か応用が利きそうですね。

※寝っころがりながら見てると勝手にブックマークしようとすることもあるのが難点ですw

 

導入方法は簡単で、上記ページに公開されているscriptタグをページに貼るだけです。
当サイトはWordPressでできているので、共通ヘッダ部に一箇所貼るだけで全ページ対応することができました。

iPhoneでこのページをご覧の方は、是非ためしにふるふるしてブックマークしてみてください。

 

関連: