iPad関連のニュース記事まとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/28 木曜日 matsui Posted in ニュース, 記事紹介・リンク No Comments »

もはやケータイと分類していいかは微妙なところですが、3GのSIMカードが入るとのことなので一応スマートフォン扱いということでご紹介です。

日本時間の今朝、AppleのiPadが発表されましたので、関連記事をまとめてみました。

 

→ アップル公式 iPad [apple.com]

→ ITmedia +D mobile Appleのタブレット端末は「iPad」―9.7型IPSパネル搭載でWi-Fi/3G対応の6モデル [plusd.itmedia.co.jp]

→ 産経ニュース “後進”日本にも「iPad」の衝撃 変革迫られるメディア [sankei.jp.msn.com]

 

iPadは大方の噂通りMacOS搭載ではなく、巨大iPhoneといった形だったようです。

気になるお値段は499ドルからと意外とリーズナブルですね。
Wi-Fi, 3Gモデルの2パターン、16G,32G,64G容量別で6機種が発売となるようです。

WiFiモデルはiPod touchのように量販店などで、3GのSIMが入るモデルは恐らくはソフトバンクからiPhoneのような形で発売されるであろうとのことです。

 

ジョブスのプレゼンはこちらから見ることができます。

→ CNET Japan ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」 [japan.cnet.com]

 

スペックはこちらのサイトが詳しいです。

→ GIGAZINE 脅威の薄さと低価格、アップル社の新タブレットPC「iPad」の高解像度写真と仕様のまとめ [gigazine.net]

 

世間での評価は概ね好評なように見えますが、このような批判記事も幾つかありますね。

→ デジタルマガジン 日本でiPadが売れない9つの理由 [digimaga.net]

 

なお、私はタブレット好きなので、もちろん発売日に並んで購入すると思います。
日本での発売日は6月くらいになるのではないかとのことですが、いまからかなり楽しみです。

 

関連:



モバゲーオープンプラットフォームがオープン、92タイトルが公開へ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/27 水曜日 matsui Posted in ニュース No Comments »

本日1月27日、モバゲーオープンプラットフォームが公開され、先行開発に参加していたアプリが公開されたようです。

 

→ DeNA プレスリリース モバゲーオープンプラットフォームにて先行開発パートナーによるオープンゲームを公開開始! [blog.dena.ne.jp]

→ CNET Japan モバゲーオープンプラットフォームが始動、40社92タイトルが公開 [japan.cnet.com]

 

アプリリスト(ケータイから閲覧する必要があります)を見ると、mixiアプリで見たようなものも多いですが、全40社、92タイトルが用意されているとのことです。

このところのブラウザゲーム人気で、Webシステム屋からゲーム屋に転向したという方も少なくないと思います。

興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:



auのIPアドレス帯域が2010年2月に変更になります(要注意!!追加されるIPが再度変更になっています)
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/22 金曜日 matsui Posted in au, ニュース No Comments »

y-asaさんからコメント欄経由でタレコミをいただきました。
情報提供ありがとうございます。

つい先日、auのIPアドレス帯域について記事にしたばかりなのですが、またまた変更があったようです。

 

→ KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

 

つい先日まではこちらの帯域が追加される予定となっていました。

118.159.133.192/26 (※注 こちらのIP帯域追加は中止になったようです)

 

しかし1月20日からは、上記に変わって次の帯域が記載されています。
どうやらこちらが最新情報のようで、追加される帯域が変更になったようです。

111.86.142.0/26

 

当サイトの「ケータイキャリア・クローラIPアドレス」も最新に変更しておきました。
→ ke-tai.org ケータイキャリア・クローラIPアドレス [ke-tai.org]

ケータイからのみアクセス可能なようにIP帯域による制限を行っている場合は、必ず作業が必要になります。ご注意ください。

それにしても、急に追加するIPを変更したり、2月のいつに作業を行われるのか書かなかったり、auの対応は色々と問題がありますね。

 

関連:



2010年4月にドコモからソニー・エリクソン製のAndroid端末「Xperia」が発売されるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/21 木曜日 matsui Posted in Android, DoCoMo, ニュース No Comments »

ニュースのご紹介です。

NTTドコモは、2010年4月にソニー・エリクソン製のAndroid端末「Xperia」を投入すると発表したようです。

→ NTTdocomo ドコモ スマートフォン Xperia [nttdocomo.co.jp]

→ ソニー・エリクソン Xperia(SO-01B) [sonyericsson.co.jp]

→ ITmedia +D モバイル ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表 [plusd.itmedia.co.jp]

 

2009年7月に発売されたHTC製のAndroid端末「HT-03A」に続き、ドコモでは2番目のAndroid端末になります。

噂自体は以前から流れており、ソニー・エリクソン製ということで期待の高い端末となっています。

 

ドコモ側も力をいれているようで、端末発売に合わせてパケホーダイのサービス内容改定も発表されています。

→ NTTdocomo 報道発表資料 「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」を統合および「メール使いホーダイ」適用対象の拡大 [nttdocomo.co.jp]

→ ITmedia +D モバイル 1回線でスマホもiモード端末も使える―ドコモがパケット定額サービス統合 [plusd.itmedia.co.jp]

 

「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」が統合されるイメージのようですね。
これでSIMカードの入れ替えで、スマートフォンと普通のケータイを切り替えて使えるようです。

 

関連:



2010年2月にauのIPアドレス帯域が追加されます
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/18 月曜日 matsui Posted in au, ニュース 2 Comments »

以前にもお伝えしましたが、2010年2月にauのIPアドレス帯域が追加されます。

記事にしたのが3ヶ月前なのと、追加まで残り2週間(2010年2月予定となっており細かい日付はわからないのですが)となりましたので、忘れている人も多いかもしれませんので、改めて記事にしたいと思います。

 

→ KDDI au 技術情報 IPアドレス帯域 [au.kddi.com]

追加されるのは次の帯域です。

118.159.133.192/26

 

IP帯域制限を行っているケータイサイトを管理されている方は、どうぞ作業をお忘れなく。

 

関連: