2010年7月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/8/2 月曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

月初め恒例の先月の人気エントリーまとめです。

先月は、年代別人気サイトのTop10がわかる「ケータイサイト番付」が一番でした。
やはり今どんなサイトが人気があるかは、みんな気になるところですよね。

他にもサムネイル画像生成ライブラリの話題や総務省の調査結果が人気を集めたようです。

 

1:
年代/男女別の人気サイトTop10がわかる「ケータイサイト番付」が更新されているようです 

2:
mixiでも使われている画像処理ライブラリ「Imlib2」について解説された記事「Imlib2でImageMagickより3倍高速かつ美しいサムネイル画像の生成」 

3:
2009年のモバイルコンテンツ関連の動向や市場規模がまとめられた資料「総務省 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」 

4:
「懸賞じゃんけんぽん」という公式ケータイサイトを運用していた会社が賭博容疑で逮捕されたようです 

5:
iアプリが今年11月にオープン化し、iアプリDXの機能の一部が個人にも開放されるようです 

 

関連:



2010年6月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/7/1 木曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

月初め恒例の先月の人気エントリーまとめです。

先月はOSC2010北海道で発表したスライドの公開がダントツの反響でした。

資料をアップした の方にブックマークが集中しているらしく、現時点で900ブックマークを超え、今も増加中です。

→ slideshare PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと [slideshare.net]

多くの方に見てもらうことができてよかったです。ありがとうございます。

 

1:
OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」 

2:
PHP用の絵文字変換ライブラリ「HTML_Emoji」がバージョンアップ&ページリニューアルしたとのことです 

3:
FlashをHTML5・ JavaScriptに変換して動かすSmokescreenというものがあるそうです 

4:
いま若者の間で人気のあるサイトのTOP10がわかる「ケータイサイト番付」 

5:
ブックレビュー:ケータイサイト解体新書 – デザインパターンから理解する実装テクニック 

 

関連:



本日「DeNA Technology Seminar #2」が開催され、Ust中継もあるとのことです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/6/29 火曜日 matsui Posted in お知らせ, 記事紹介・リンク No Comments »

イベントのお知らせです。

2010年6月29日18:30から、DeNAの技術陣とゲストスピーカーで「DeNA Technology Seminar #2」が開催されるとのことです。

 

→ DeNA Technology Seminar #2 を開催します [engineer.dena.jp]

→ DeNA Technology Seminar #2 の各種情報、DB Magazine 8月号について [engineer.dena.jp]

 

会場に行けない方のために、Ustreamによる配信も行われるとのことです。
またtwitterのハッシュタグも用意されています。

→ USTREAM  DeNA Technology Seminar [ustream.tv]

→ twitterハッシュタグ #denatech [twitter.com]

 

申込ページはこちらなのですが、数名キャンセルが出てきており、入る余地がありますね。
今がチャンスかもしれません。

→ ATND DeNA Technology Seminar #2 MySQL特集 [atnd.org]

 

今回のテーマはMySQL特集とのことです。
DeNAのMySQLの使い方はいろいろと凄いらしいので楽しみですね。

気になる方はustをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

関連:



OSC 2010 北海道の発表で使用したスライド資料「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/6/28 月曜日 matsui Posted in PHP, お知らせ 7 Comments »

先日6月26日、札幌で「オープンソースカンファレンス2010 北海道」が行われ、無事終了することができました。

当日は来場者数が過去最高の約450名となり、閉会式は会場に収まりきらないくらいの大盛況でした。

ご来場者の方々、スタッフ・事務局の方々、本当にありがとうございました。

 

私も1コマセミナー枠を戴くことができまして、弊社で「ブラウザ三国志」というゲームのプログラム開発を行った際の苦労やノウハウなどをまとめた、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」という発表を行わせていただきました。

お越しいただけなかった方のためにも、その際に使用したスライド資料を公開したいと思います。

 

 

このセミナーもおかげさまで盛況で、他の部屋からイスを持ってこなければならないほど多くの方にお越しいただくことができました。
本当にありがとうございました。

この発表と資料が、少しでもゲーム文化の発展と開発者の皆様のお役に立てば幸いです。

 

関連:



明日2010年6月26日(土)は、「オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido」の日です
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/6/25 金曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

イベントの告知です。

明日、2010年6月26日(土)に、北海道札幌市で「オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido」が開催されます。

 

日程: 2010年6月26日(土) 10:00~18:30

会場: 札幌市産業振興センター

費用: 無料

内容: オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供

主催: 一般社団法人LOCAL
   オープンソースカンファレンス実行委員会

企画運営: 株式会社びぎねっと

 

→ オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido – オープンソースの文化祭! [www.ospn.jp]

 

私もお手伝いスタッフとして参加するほか、LOCAL PHP部としてセミナー枠を1コマいただくことができました。

弊社インフィニットループでは、PHPを使って「ブラウザ三国志」というブラウザゲームのプログラム開発をさせていただいておりますので、その際に苦労したことなど一部ノウハウをまとめ、「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」と題して発表させていただきたいと思います。

時間は午前11時15分~、場所はルームCとなっております。

 

どんな内容になるのかご理解いただくため、明日使われる予定の発表スライドの一部を先行公開したいと思います。

20100625_osc1

20100625_osc2

20100625_osc3

 

興味のある方はぜひ上記のリンクから「セミナー事前受付登録」をお願いいたします。

おかげさまで多くの申し込みをいただいておりまして、大きな部屋に変更していただいたのですが、それでも「空席わずか」となっております。
お早めにお申し込みください。

 

ほかにも魅力的なセミナー・展示が多数用意されております。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

 

関連: