ソフトバンクのAndroid端末「HTC Desire X06HT」の発売日が4月27日に決まったようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/4/21 水曜日 matsui Posted in Android, SoftBank, ニュース No Comments »

ソフトバンクのAndroid端末「HTC Desire」の発売日が4月27日に決まったようです。

 

→ ソフトバンクモバイル プレスリリース 「HTC Desire(ディザイア)」(HTC製)の概要 [softbankmobile.co.jp]

→ ケータイWatch ソフトバンク、「HTC Desire」「HW002」を発売 [k-tai.impress.co.jp]

 

しかしながら、すでに予約だけで初回出荷分が完売状態とのことです。

→ ITmedia +D Mobile ふぉーんなハナシ 「HTC Desire」、予約だけで初回出荷分が完売 [plusd.itmedia.co.jp]

 

HTC Desireは、初のAndroid2.1搭載端末ということで、話題となっています。
マルチタッチも可能ですし、Flash4.0も搭載され、噂によると操作レスポンスもXperiaよりも上とのこと。
Android端末の本命とも言えます。

価格も2年縛りのバリュープログラム適用だと1万円前後と、かなりお安くなりそうな感じで、初回出荷分の数はわかりませんが、売り切れ状態となるのも納得です。

まだ手に入るお店もあると思いますので、発売日に欲しい方は早めに行動したほうがよさそうです。

 

関連:



ソフトバンクのAndroidフォン「HTC Desire X06HT」にはFlash Lite 4.0が搭載されるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/4/8 木曜日 matsui Posted in Android, Flash No Comments »

こちらのブログを見て知ったのですが、4月下旬に発売されるというソフトバンクのAndroidフォン「HTC Desire X06HT」にはFlash Lite 4.0が搭載されるようです。

→ alt Flash Lite 4.0について [blog.alt-scape.com]

 

公式のスペック表を見てみると、確かにFlash Lite4.0対応となっています。

→ ソフトバンク HTC Desire SoftBank X06HT [mb.softbank.jp]

 

ひそかにこの端末が、国内初の「Flash Lite 4.0対応端末」となるようです。
iPhoneもXperiaもFlash非対応の中、なかなか頑張ってますね。

Flash Lite 4.0はFlashPlayer10をベース機能としており、ActionScript3.0をサポートするとのことです。

 

現在発売されている端末の多くは3系を搭載していますが(そんな中、開発は未だ1.1系が主流だったりしますが)、そろそろ4.0の時代が来るのでしょうか。

今後の動向に注目です。

 

関連:



この春に発売される各キャリアのアンドロイド端末事情まとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/3/30 火曜日 matsui Posted in Android No Comments »

本日auから初のAndroidスマートフォンである「IS01」が発表されました。
この春には多くのAndroid端末が発売されることになっており、すっかり訳がわからなくなってきたので、まとめてみました。

 

まずはドコモです。

ソニー・エリクソン製のXperiaです。
各所で話題になっており、4/1発売の既に初回予約分はいっぱいになっているショップも多いようですね。

→ NTTdocomo 製品一覧 Xperia [nttdocomo.co.jp]

→ ソニー・エリクソン Xperia [sonyericsson.co.jp]

Xperiaは完全にiPhoneのライバル的な位置づけで、比較記事なんかもよく目にしますね。

 

続いてauです。

こちらが本日発表されたシャープの「IS01」になります。
Xperiaと違い、既に前評判はガタガタのようです(笑)
発売は6月上旬以降とのことです。

→ au IS series IS01 [au-is.jp]

→ ITmedia +D Mobile 5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック” [plusd.itmedia.co.jp]

 

最後はソフトバンクになります。

台湾HTC製の「HTC Desire SoftBank X06HT」で、4月下旬以降に発売とのことです。
一時期話題となったGoogleの「Nexus One」とほぼ同一仕様となっています。

→ ソフトバンク SoftBank X シリーズ HTC Desire SoftBank X06HT [mb.softbank.jp]

 

Xperiaは端末の値段も他より安くなりそうで、かなり売れそうな感じですね。

ケータイサイト製作に代わって、Android向けサイト対応がビジネスになるのかどうか、今後の動向に注目です。

 

関連:



ドコモのソニエリ製Android端末「Xperia」の発売日が4月1日に決まったようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/3/18 木曜日 matsui Posted in Android, DoCoMo, ニュース No Comments »

ニュースです。

NTTドコモから発売される、ソニー・エリクソン製の話題のAndroid端末「Xperia」の発売日が4月1日に決定したようです。

 

→ NTTdocomo 報道発表資料 ドコモ スマートフォン Xperia(TM)を発売 [nttdocomo.co.jp]

→ ケータイWatch ドコモ、ソニー・エリクソン製「Xperia」を4月1日発売 [k-tai.impress.co.jp]

→ CNETJapan NTTドコモのAndroid OS搭載「Xperia」、発売日が4月1日に決定–価格は4万円前後に [japan.cnet.com]

 

発売日が決まったことで、各ドコモショップや家電量販店などでも予約の受付が始まっているようです。

気になるお値段ですが、3万円台後半~4万円台前半となるとのことです。
まあ割と標準的な価格で、端末の性能を考えるとお買い得といえるのではないでしょうか。

 

またこの端末の発売に合わせて、ドコモが「ドコモマーケット」というサイトを始めるとのことです。

→ NTTdocomo 報道発表資料 「ドコモマーケット」の提供開始について [nttdocomo.co.jp]

 

どうやらドコモ公式のオススメアプリを紹介していくサイトのようですね。
ラインナップを見ると基本的には無料なものが多いですが、いずれはアップルのAppStoreのような形を狙っているのではないでしょうか。

iPhoneのように爆発的に売れるということはなさそうですが、HT-03Aよりは売れそうな感じです。
とりあえず4月1日が楽しみですね。

 



2010年4月にドコモからソニー・エリクソン製のAndroid端末「Xperia」が発売されるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2010/1/21 木曜日 matsui Posted in Android, DoCoMo, ニュース No Comments »

ニュースのご紹介です。

NTTドコモは、2010年4月にソニー・エリクソン製のAndroid端末「Xperia」を投入すると発表したようです。

→ NTTdocomo ドコモ スマートフォン Xperia [nttdocomo.co.jp]

→ ソニー・エリクソン Xperia(SO-01B) [sonyericsson.co.jp]

→ ITmedia +D モバイル ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表 [plusd.itmedia.co.jp]

 

2009年7月に発売されたHTC製のAndroid端末「HT-03A」に続き、ドコモでは2番目のAndroid端末になります。

噂自体は以前から流れており、ソニー・エリクソン製ということで期待の高い端末となっています。

 

ドコモ側も力をいれているようで、端末発売に合わせてパケホーダイのサービス内容改定も発表されています。

→ NTTdocomo 報道発表資料 「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」を統合および「メール使いホーダイ」適用対象の拡大 [nttdocomo.co.jp]

→ ITmedia +D モバイル 1回線でスマホもiモード端末も使える―ドコモがパケット定額サービス統合 [plusd.itmedia.co.jp]

 

「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」が統合されるイメージのようですね。
これでSIMカードの入れ替えで、スマートフォンと普通のケータイを切り替えて使えるようです。

 

関連: