2011年11月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/12/5 月曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

月頭恒例、先月の人気エントリーです。

今月はスマホ向け開発補助サービスの紹介が人気を集めました。

やはり、ここ最近はフィーチャーフォンよりは、スマホ向け情報の需要が高いようですね。

4位にある、札幌のガレージラボで行われるTitanium Mobileハンズオンには私も参加させていただきます。
盛況ですでに満員になってしまいましたが、まだキャンセル者が出る可能性もあるので、興味のある方はチェックしてみてください。

 

1:
iPhoneやAndroidなどのスマートフォンをはじめ、各種タブレットなどでの画面サイズ確認が簡単に確認できるサービス「Screenfly」 

2:
ドラッグ&ドロップだけで作れる!!PCサイトを誰でも簡単にスマホサイトに変換できるサービス「shutto」 

3:
ブックレビュー:iPhone & Android スマートフォンサイト制作の教科書 

4:
2011年12月17日に札幌のガレージラボで「Titanium Mobileハンズオン」が行われます 

5:
auの2011年秋冬モデルである「F001」のHTTPヘッダが従来機と比べて大きく変更になっているようです(続きの続き) 

 

関連:



2011年12月17日に札幌のガレージラボで「Titanium Mobileハンズオン」が行われます
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/11/28 月曜日 matsui Posted in Android, iPhone, お知らせ No Comments »

イベントのお知らせです。

2011年12月17日に札幌のガレージラボで、「iPhone/Androidアプリを作ろう! 増井雄一郎氏によるTitanium Mobileハンズオン」が行われます。

 

日時 : 2011/12/17 13:00 ~ 17:00
定員 : 20 人
会場 : Garage labs (札幌市中央区北3条西14丁目2-2)
料金 : 3,000円
形式 : ハンズオン形式(実際にコードを書きながら、基本部分の勉強をしていきます)
対象 : iPhone・Androidアプリ開発に興味のある方

 

Titanium Mobileは、JavaScriptでiPhone/Android両対応アプリが開発できるという、最近かなり注目されている技術で、これまでke-tai.orgで何度も取り上げさせていただいたことがあります。

今回の講師である増井氏は、そのTitanium Mobileの開発元であるAppcelerator社のエバンジェリストで、名実共にTitanium Mobileの国内第一人者と言えるでしょう。

 

その他の詳細はこちらのページからご確認ください。
イベントへの申し込みもこちらから行えます。

 

→ Facebookイベント iPhone/Androidアプリを作ろう! 増井雄一郎氏によるTitanium Mobileハンズオン [facebook.com]

→ ATND iPhone/Androidアプリを作ろう! 増井雄一郎氏によるTitanium Mobileハンズオン [atnd.org]

 

当日は私も参加して、ハンズオンのお手伝いなどをする予定です。

iPhone/Androidアプリ開発に興味のある方は、この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

 

 

関連:



札幌に北海道初のコワーキングスペース「Garage labs(ガレージラボ)」がオープンします
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/11/8 火曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

お知らせです。

2011年11月19日(土)、札幌に北海道初のコワーキングスペース「Garage labs(ガレージラボ)」がオープンします。

 

→ Garage labs(ガレージラボ) [garage-labs.jp]

→ Garage labs Facebookページ [facebook.com]

→ Garage labs 公式Twitterアカウント [twitter.com]

 

ガレージラボはインターネットを利用したビジネスで、北海道に雇用を生み出すグローバル企業の創出を目的とした北海道初のコワーキングスペースです。

コワーキングスペースって何だろう、と思う方も多いと思いますが、簡単に言うと、フリーや起業されて間もない方、起業の準備をしている学生などが一緒に働いて、相乗効果を生み出していこうというオフィススペースです。

登録審査や、定期的なアウトプットなどの条件がありますが、基本的には無料で利用できます。

 

もう一点、ホームページにはまだ詳細が出ていないですが、ガレージラボは、無料の勉強会/セミナー用スペースとして利用もできます。

利用条件や環境は次の形になる予定です。

  • IT系、またはクリエイティブ系に関する勉強会/セミナーであること
  • 参加者の費用が2,000円以下であること(左記金額以上の場合は別途相談)
  • 初回のみ事前審査が必要
  • 利用料は無料
  • 着席で最大40名程度の収容人数
  • ネット環境あり

 

通常よく行われるような技術系勉強会であれば、その多くが条件を満たすのではないでしょうか。

札幌で行われる勉強会会場の新たな選択肢になると思います。

 

オープン前日の11/18(金) の20時~は、オープニングイベントも行われますので、お時間のある方はぜひご参加ください。
(上記リンク先のページ内に参加申し込みへのリンクがあります)

 

ガレージラボは株式会社24-7さんが中心となって進めているプロジェクトですが、
私も微力ながらメンターとして、ご協力させていただいております。

興味のある方はぜひお問い合わせいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

関連:



2011年10月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/11/1 火曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

月頭恒例、先月の人気エントリーです。

先月は、Androidアプリのセミナー資料紹介が一番でした。
やはりスマホネタは人気がありますね。

他にもスクエニのプロジェクトマネジメントについての資料が人気を集めたようです。
この資料は私自身も大変参考になったため、見ていない方はぜひ目を通してみると良いと思います。

 

1:
Android事業の収益性や可能性、押さえたいポイントなどがわかるセミナー資料「Androidアプリで本当に儲かるのか?」 

2:
スクウェア・エニックスのプロジェクトを失敗させないためノウハウが詰め込まれたスライド資料「ゲーム開発プロジェクトマネジメント講座」 

3:
iPhoneやAndroidからのSSLアクセスを早くするテクニックが紹介された記事「モバイルウェブ環境のHTTPSのチューニング」 

4:
GoogleがGoogle Maps API有料化の方針を発表したようです 

5:
P1エミュレータがバージョンアップし、マクロ機能が搭載されたようです 

 

関連:



2011年9月の人気エントリーまとめ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2011/10/4 火曜日 matsui Posted in お知らせ No Comments »

月頭恒例、先月の人気エントリーです。

先月はCEDECのまとめ記事が1位でした。

私も来年こそは、ぜひ参加してみたいです。

他にも@ITのWindowsの記事紹介や、PhoneGapのブックレビューが人気だったようです。

 

1:
Webエンジニア視点から見て興味深いと感じたCEDEC2011セッションのまとめ8選 

2:
Windows系開発者は必見!まだ珍しいWindows Phoneアプリ開発の解説記事「たった30分で完成。初めてのWindows Phone 7.5アプリ開発」 

3:
最近のガラケーサイトの制作方法がまとめられた記事「モバイルサイトの3キャリア共通CSSと最新コーディング事情」 

4:
ブックレビュー:PhoneGap入門ガイド 

5:
HTML5でスマホ版アメーバピグを実装した際のテクニックがまとめられた記事「HTML5 Web Appricationのつくりかた」 

 

 

関連: