2009年9月以降にiモードのIPアドレス帯域に追加があるようです
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/4/24 金曜日 matsui Posted in DoCoMo, タレコミ, ニュース No Comments »

trskさんからのタレコミです。
情報提供ありがとうございます。

ドコモのiモードIPアドレス帯域ページに追加予定が掲載されました。
2009年9月と10月以降に、4つの帯域が追加になるようです。

→ NTTdocomo iモードセンタの各種情報

 

追加となる予定の帯域は次の通りです。

124.146.175.0/24(2009年9月以降に追加予定)
202.229.176.0/24(2009年10月以降に追加の可能性)
202.229.177.0/24(2009年10月以降に追加の可能性)
202.229.178.0/24(2009年10月以降に追加の可能性)

 

一番上のは追加予定となっていますが、下の3つは追加の可能性ということでまだ未確定のようです。

他キャリアに比べて、ドコモは情報の開示が早くて助かるのですが、さすがに半年近くも先だと忘れそうですね。

サーバ管理者の方は、今からカレンダーに印をつけておきましょう。

 

関連:



ケータイ用無料アクセス解析サービス「うごくひと」がバージョンアップ
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/4/22 水曜日 matsui Posted in ソフト紹介, タレコミ, ニュース, 記事紹介・リンク No Comments »

ユーザーローカル株式会社様からプレスリリースをいただきました。
またkanbeさんからもタレコミをいただきました。
情報提供ありがとうございます。

以前にもご紹介させていただいたことのある、ケータイ用無料アクセス解析サービスの「うごくひと」がバージョンアップし、「うごくひと2」になったようです。

ただのバージョンアップではなく、かなり大幅な機能追加が行われています。

 

→ 無料の携帯アクセス解析「うごくひと2」 [ugo2.jp]

→ うごくひと2 プレスリリース [userlocal.jp]

 

「うごくひと」はke-tai.orgモバイルサイトでも導入させていただいています。
とてもユニークで便利なサービスで、しかも無料となっています。

アクセス解析ソフトとしては十分な機能を持っていたのですが、今回のバージョンアップでさらに以下のような機能が強化され、更に高機能になっています。

  1. 年齢・性別・地域の分析
  2. サイト来訪頻度・携帯ネット利用頻度などのユーザー行動の分析
  3. ユニークユーザー数、訪問者数分析
  4. 検索キーワードの影響力をマトリクス表示する「検索ワードチャート」
  5. 滞在時間解析
  6. 参照元ページ(リファラー)分析
  7. 携帯キャリア別解析
  8. 携帯端末分析 機種名ごとの利用状況、画面サイズ、機能搭載比率、通信速度
  9. グラフィカルな管理画面
  10. CSVダウンロード機能

 

以下のスクリーンショットを見ると、中身が想像しやすいかと思います。

※プレスリリースの画像から転載

 

実用度はもちろん、インターフェイスも面白くオススメです。
アクセス解析ソフトでお悩みの方は、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。

 

関連:



オーラの色から適職がわかる?「☆写メオーラ☆」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/3/30 月曜日 matsui Posted in タレコミ No Comments »

当サイトフォーラム常連のkanbeさんからのタレコミです。
(情報提供ありがとうございます)

kanbeさんがまたまた新しいサービスを作成したとのことです。
写真をメールすると顔を自動認識し、オーラの色による開運アドバイザーの先生からのアドバイスなどが表示されるサービスのようです。

 

→ ケータイWatch 顔写真からオーラ診断、適職診断サービス「☆写メオーラ☆」 [k-tai.impress.co.jp]

→ CNET Japan スパイスボックス、顔認識で“オーラ”を診断するモバイル向けサービス「☆写メオーラ☆」を公開 [japan.cnet.com]

→ スパイスボックス・ラボ ラボブログ オーラの色から適職がわかる?「☆写メオーラ☆」をリリースしました! [blog.spicebox.jp]

 

サイトはこんな感じです。

 

メールで顔画像をアップします。

 

折り返しメールで診断結果が送られてきます。
レスポンスはかなり早いです。

 

私も早速試してみましたが、残念ながら向いている職業はプログラマではありませんでした(笑)

kanbeさんは先日もお菓子の種類を認識するサービスを公開したばかりでしたが、写真認識の技術を持っていると、色々とサービスの幅が広がっていいですね。
うらやましいです。

 

ke-tai.orgでは、新サービスの告知、プレスリリースも受け付けております。
みなさまも新しいサービスを作成しましたら、タレコミをお願いします。
(フォーラムの常連になれば採用率はぐっと上がりますので、ぜひ普段から書き込みのほうもよろしくお願いしますw)

 

関連:



ケータイの認証用IDの現状をまとめたブログ記事「携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応)」
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/3/24 火曜日 matsui Posted in タレコミ No Comments »

フォーラム上からdonさんにタレコミいただきました。
(情報提供ありがとうございます)

 

以前も紹介させていただいたことのあるブログ「ぱらめでぃうす」に、ケータイの認証用IDの現状をまとめた記事「携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応)」を掲載したとのことです。

→ ぱらめでぃうす  携帯各キャリアの固有IDについて (全キャリア対応) [parame.mwj.jp]

 

国内ケータイ4キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコム)の契約ID、端末固有IDの仕様について詳しくまとめ、表の形で掲載されています。
これはスゴいですね。

表は画像とPDFの2つのフォーマットで公開されています。

IDの仕様だけではなく、IDが変わるタイミングにまで言及しているところがポイントが高いです。

 

こう見るとこれらの仕様はひどいものですね。
ドコモにいたっては4パターンもあります。
その点、auは一貫しておりわかりやすいですね。
(昔はセキュリティ的な問題があったりしましたが・・・)

いずれにしても、ケータイの認証について学びたい方にはもってこいの資料ではないでしょうか。
ぜひ今後も更新していって欲しいものです。

 

以前当サイトでも、認証用IDについてまとめた記事を書きましたので、よろしければこちらも合わせてご覧ください。

→ ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました

 

関連:



キーを押す回数が少なくてすむというケータイ入力方式「T9」を実際に試してみました
    このエントリをはてなブックマークに登録

2009/3/16 月曜日 matsui Posted in タレコミ, 記事紹介・リンク 2 Comments »

kanbeさんからフォーラムよりタレコミです。
(いつも情報提供ありがとうございます)

T9という文字入力方式があるのですが、広告用の動画ムービーなどが設置されたスペシャルサイトを作ってがんばっているとのことです。

T9という入力方式は結構前からあったため、存在は知っていたのですが、良い機会なので実際に試してみました。

 

→ ENTER 1文字1押し T9 [jt9.jp]

→ Wikipedia T9 [ja.wikipedia.org]

 

T9を簡単に説明すると、「あ行」の文字であれば「あ」のキーを、「か行」の文字であれば「か」のキーを1度押すだけで、あとは単語となる文字に予測変換をかけてくれるものです。

例えば、「け い た い」という文字を入力したい場合は、「か あ た あ」と入力することになります。

詳しくはこちらのムービーを見るとイメージできるかと思います。

※音は出ませんのでご安心ください

 

対応機種ですが、NEC系の最近の機種であればほとんどが対応しています。
自分の機種が対応していても気づいていない人も多かったのではないでしょうか。
搭載機種一覧はこちらにあります。

→ T9 搭載機種一覧 [jt9.jp]

 

私の手持ちの機種の中にも対応機種があったため、実際に試してみました。

確かに単語によっては早く打てることがよくわかります。
しかしついつい習慣でキーを2度押ししてしまいます。多少の慣れが必要かもしれません。

上の例では「ためしうち」と打とうとしているのですが、「たましいと」「ためそうと」しか候補にありません。

この辺りをどう回避してよいかは、今のところよくわかりませんでした。

 

まあいきなり入力が早くなるかどうかは別として、遊んでみる分には中々面白い感じです。

お使いの機種がT9に対応しているという方は試してみてはいかがでしょうか。

 

関連: